葵 本店@蕨 ~ 塩そば
京浜東北線蕨駅東口の北、蕨陸橋の手前。自転車置き場近くの飲食店街内。すぐ近くに「らーめん大」あり。以前は産業道路「芝宮根」交差点近くという、車がないと非常に不便なところにありましたが、今年5月に超駅近に移転。11時の開店5分前に到着したところ先客ゼロでしたが、開店までに後客2。開店後7人と移転前以上に早い時間帯から店は賑わっていました。
移転前の店に行ったのも1年半以上前なので、券売機ボタン先頭の「塩そば(800円)」を注文。ランチサービスなし。但し塩そばは並140g、、大210g同値段なので大盛にしてもらいました。
メニューは他に「中華そば」「濃厚つけ麺」「まぜそば」「辛まぜそば」など。移転前にあった「鶏そば」はなくなったのかな?またこの店は限定メニューを頻繁に出していますが、往訪時は提供されていませんでした。
店内は縦長カウンター5+2席、4人卓×2。2人卓×2。カウンター席間に衝立衝立で仕切り。卓上には柚子胡椒、一味、ラー油、フルーツ酢、黒胡椒、醤油(?)。さらに一席ごとにアルコール消毒液を設置。
いかにも塩そばらしい、透明感のあるすっきりあっさりしたスープですが、残念ながら塩ダレがきつすぎて一口目からしょっぱいのなんの・・・「魚介類、乾物類、厳選素材十種使用し」とのことですが、これじゃ出汁の旨味が台無し。以前は塩ダレはいたずらに自己主張せず、出汁をじっくりと味わえるのがお気に入りだったのですが、たまたまの下ブレなのか、客の好みに合わせて味を変えたのか???
麺は自家製のストレートかつ細め。つるつるした口当たりといい、すすり心地といい、しなやかながらもそれなりに噛み応えがあるコシの残し加減といい、言うことなし。
穂先メンマは一転して甘目。他に柔らか仕上げのチャーシュー、刻み青ネギ。
麺が美味いので、次回はつけ麺orまぜそばで再訪します。
| 固定リンク