« ちえちゃんラーメン@神田 ~ 中華そば | トップページ | 伊藤@王子神谷 ~ (煮干し系)肉そば »

2020.07.21

牛焼肉冷麺@丸亀製麺

Reimen001

 丸亀製麺が2020年7月14日から期間限定で売り出し中の「牛焼肉冷麺・大(800円)」を試食。「辛辛牛焼肉冷麺」も同時発売。「辛辛牛焼肉冷麺」は「さっぱりとした牛焼肉冷麺に、玉ねぎや唐辛子、香辛料の旨みが凝縮した辛味噌を加えた」ものとのこと。共に販売は9月1日までの予定。

 先に麺と出汁、さらに野菜類やゆで卵などある程度具を盛り付けている間に会計脇で牛肉を焼いて、会計を済ませている間に牛焼肉を乗せてもらうという期間限定モノにありがちな面倒なオペレーション。焼肉の上に白ごまを振りかけるのをうっかり忘れそうになる一幕も。店員も慣れていないせいか、後客に渋滞発生。

Reimen002

 「牛焼肉冷麺」は、「涼しさを感じていただけるように爽やかな酸味とテールスープの旨みが染み出た冷たいだし、香ばしく焼き上げた熱々の牛焼肉、彩り豊かで食感が楽しいナムルなどの具材が打ち立てのうどんと絡むことで夏に食べたくなる一杯に仕上げました。」「辛味の中にほんのりと甘味のあるキムチは、口に入れるとピリッとした辛さと旨みが広がります。」「ごま油の香ばしさがふわっと香るもやし、小松菜は心地の良い優しい食感を生み出してくれます。」というのが丸亀製麺のウリ文句。オプションで乗せた青ネギの後ろに小松菜が隠れています。

 ゆで卵を乗せるあたり、ビジュアルはかなり盛岡冷麺を意識した感じがしますが、所詮うどんはうどんと侮っていたところ、出汁が予想以上に冷麺寄りでびっくり! 「酸味とテールスープの旨みが染み出た冷たいだし」というのは誇張でもなんでもなく、酸味とテールスープの旨味がしっかりと自己主張。かといってベースが和風のせいかうどんに対して違和感があるわけでもなし。

 牛焼肉は、醤油ベースに豆板醤やにんにくを効かせたたれを絡ませた上で注文を受けてから焼き上げるもの。でも丸亀製麺の過去の牛焼肉シリーズと同様、かなり甘ったるいのが難。ただすき焼きみたいに割り下にどっぷり浸かっているわけではありませんし、牛焼肉をサンチュに乗せて配膳し、最初からスープが甘ったるくなってしまう悪影響を抑えているあたりに好感を持ちました。

 ただキムチは辛さ成分が出汁ですっかり洗い流されてしまったかのように、全く辛くないのには参りました(苦笑)。

|

« ちえちゃんラーメン@神田 ~ 中華そば | トップページ | 伊藤@王子神谷 ~ (煮干し系)肉そば »