なおじ@六町 ~ なおじろう
日光街道の東を南北に走る「花畑大橋通り」沿い。同じ通りの南に「田中商店」あり。一応つくばエクスプレス六町駅が最寄ですがかなり遠く、六町と竹ノ塚駅のほぼ中間。約10ヶ月ぶりの再訪で向かいにあったはずの「華屋与兵衛」は知らん間に「オリーブの丘」になっていました。先客1、後客ゼロ。
足立店限定の「キムチ納豆ラーメン・ピリ辛」と「こってり背脂中華そば」は試食済なので、今回は「なおじろう(870円)」を注文。
「なおじろう」は一日30食限定の二郎風ラーメンで、頼めば脂の量、味の濃さ、麺のかたさ、にんにくの量を調整できるようですが、店からは特に何も聞いて来ませんでした。また野菜増しは別料金です。
メニューは他に「あっさり中華そば」「油そば」、さらに新作の「肉そば」など。足立店限定の「キムチ納豆ラーメン」はは2020年1月31日から販売休止になったとのこと。
店内は横長カウンター6席を4席に減らして運用中、入口近くに4人卓×1、小上がりに6人卓×1、3人卓×1。卓上にはブラックペッパー、醤油、酢、ラー油、カレー粉。辛子高菜は頼めば出してくれるようです。
店の案内によれば野菜300gとのこと。高さはそこそこありますが、円錐型の山ではなくほぼ円柱状なのですそ野がない分、量が少なく見えます。とはいえモヤシだけでなくキャベツが乗っているのは嬉しいもの。また円柱状だとモヤシを先に片付けなくても麺が食べられるメリットも。
スープは豚骨出汁しっかり。しかもデフォルトでニンニクが効いている上に、背脂もそれなりに混じっていて個人的にはガッツリ感十分。ただ残念ながらかなりしょっぱい。モヤシを絡めながら麺をすすっているうちはまだ良いのですが、モヤシがなくなった終盤はしょっぱくて少々ヘキヘキ。当然全く飲む気にはならず。
麺は太麺ほぼストレート。噛み応えはしっかりしていますが、「ワシワシ」という形容がしっくりくるほどではなく。量は200g程度かな?この手のラーメンとしては少ないほうですが、個人的にはこれで十分。
チャーシューはそこそこ厚みがある豚バラ肉が一枚だけゴロリ。しかもなぜか横長で濃い目の煮込み加減。
悪くはないのですがこの手のラーメンにしては明らかに高く、わざわざこの辺まで来て食べるものではないなと思うも時すでに遅し。
| 固定リンク