【期間限定】本田商店@池袋 ~ ホンダラーメン1号純味
池袋駅東口、駅前のドンキホーテの裏あたり。池袋楽園タウン内。大昔は地方のラーメン店が期間限定で入れ替わり立ち替わり出店していたものの、途中から東京のラーメン屋が現地風のものを出す趣向に変わってしまったのでしばらく放置していましたが、久しぶりに地方のラーメン店が出てきたと聞いて久しぶりに往訪。といっても海外も含めて多店舗展開している、東京ラーメンショーの常連さんらしいのですが。先客ゼロ、後客2。
店内の券売機ボタンを見て、初心者にオススメの定番「ホンダラーメン1号純味・味玉無し(750円)」を注文。ランチサービスなし。食券を渡すと「麺の硬さは普通で良いですか?」と聞かれますが、あんまり麺硬め等を勧めていないのか、あるいはオペレーション的に面倒なのでやりたくないのかどうか。
メニューは他に「ホンダラーメン2号元味」「ホンダラーメン3号眞味」の三種類。2号元味は、本田商店原点の「丸福」の味を再現したものでにんにくチップ入り、3号眞味は黒マー油・白マー油・唐辛子味噌入り。
店内は何の変りもなく横長I字型カウンター9席のみ。時節柄席間に衝立で仕切りを設けていますが、もともと椅子の間隔が狭い店なので一段と狭小に感じます。卓上にはニンニク醤油と紅生姜のみ。白胡椒や辛子高菜は見当たらず。。
若干とろみがあるスープは店外までほんのり漂う豚骨臭から来る期待感を裏切ることなく、豚骨の旨味が凝縮された一品。食後お腹にずっしりとくる「大砲」には遠く及びませんが、博多ラーメンに比べるとかえし共々濃厚でやや重い久留米ラーメンらしい味わいです。終盤はちょっとかえしのきつさが嫌みになる嫌いがあり、いかにも量産・多店舗展開に向いた味わいな気もしますが。
麺は自家製の中細ストレートで、やや水気の少なそうなごわついた食感が特徴。量はちょっと少な目かなぁ? よって替玉も用意してありますが、博多ラーメンほど麺は細くないので、本来は替え玉ではなく最初から麺大盛で対応してほしいところ。
チャーシューは濃い目の煮込み加減。他に海苔、刻み青ネギ。
| 固定リンク