« 恋し鯛@水道橋 ~ 汁なし鯛担麺ランチセット | トップページ | 【閉店】千石自慢らーめん@西巣鴨 »

2020.09.04

浮間食堂@浮間舟渡 ~ 中華そば

Ukima001

 埼京線北赤羽駅と浮間舟渡駅の中間辺り。浮間4丁目交差点を南へ下ってすぐ。「ブタゴリラ」のリニューアル。「ブタゴリラ」は半年前に訪れたばかりでしたが、G系はもう飽和状態で早めに見切りを付けたのかな?

 店内の券売機ボタンを見て、基本と思しき「中華そば(700円)」を注文。セルフですが終日ライス無料&食べ放題。

 基本メニューは中華そばにトッピングでバリエーションを付けているだけのようですが、往訪した日は限定品として「煮干し香る和風冷しラーメン」を売り出していました。

 店内はL字型カウンター8席と4人卓×1。「ブタゴリラ」の時よりカウンター席を減らしてテーブルを置いた模様。卓上には酢、ブラックペッパー、七味、オニオンパウダー、ジンジャーパウダー。さらにライス用のたくあんとパリパリきゅうり。

Ukima002

 ライス無料サービスで漬物付き、しかも具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、刻みねぎというルックスから家系っぽいラーメンが想起されますが、味わいは家系とは真逆のあっさりすっきり系。鶏がら中心の動物系ベースでしょうか。そんな味わいなのにわざわざ背脂を加えているのが不思議。コクを加えたいのなら鶏油で良さそうなものですが。

 麺は中太もほぼストレートタイプ。つるつる&もっちりという形容がしっくりくるタイプで悪くはないのですが、このスープに合わせるなら中細がベターな気が。途中でラーメン屋には珍しいジンジャーパウダーを入れてみましたが、これは大当たり。

 チャーシューは極薄。メンマ、ほうれん草、海苔、刻みねぎといったところを合わせてもご飯のおかずにはちょっと力不足。スープもご飯を欲するタイプではないので、卓上の漬物が大活躍。というか、このラーメンに終日ライス無料&食べ放題というのはなんか違うような・・・

 ベースは悪くないのに、あちこちなんかいろいろとズレている気がしてなりませんが、果たしてどうなることやら。

|

« 恋し鯛@水道橋 ~ 汁なし鯛担麺ランチセット | トップページ | 【閉店】千石自慢らーめん@西巣鴨 »