伊とう@南浦和 ~ 中華そば
京浜東北線南浦和駅西口から彩の国通りを南へ。地下道へ続く交差点を渡ってすぐ。目の前が小さな公園。隣が「らーめん虎丸」。先客ゼロ、後客1。
券売機はなく、卓上のメニューを見て「中華そば(750円)」を「ライス(100円)」を注文。ライスはお代わり自由とのこと。
メニューは他にチャーシュー中華そばがあるだけ。
店内は縦長カウンター6席のみ。席間にペラペラながら手作り感あふれる大きな仕切り板を設けています。卓上にはあらびきブラックペッパー、一味、酢。なお小上がりがありますが、今のところ客席として使っている感じはせず。
屋号に「黒い中華そば」を冠しているだけあって、出てきたラーメンのスープはまっ栗!! ご飯も有料ながら食べ放題なので、「富山ブラック」を意識したような一品だと思いましたが、それは見た目だけの話で内容は全然違いました。
だいたいたいしてしょっぱくない!! しょっぱくないどころか、豚骨ベースと思しき出汁の旨味がはっきりと判るくらいで、ついつい飲み進んでしまいました。色が黒いのはどうもたまり醤油を使っているからだそうで、そのせいかほんのり甘みすら覚えます。
麺は村上朝日製麺のストレートの並太ストレートタイプ。若干水気が少なめ、かつ密度が高そう麺で心持ちざらつきのある口当たり。それでいて麺がスープを吸って啜り心地はいたって良好。
チャーシューに予めブラックペッパーを振ってあるのも「富山ブラック」を意識したのかも。他に薄切りのメンマ、刻みネギ。
ルックスは「富山ブラック」に似ていますが味わいは全然違っていて、個人的には「富山ブラック」よりはるかに好み。でもシンプルながら中華そば単体としての完成度が高いので、単なるご飯のおかずと考えればちょっと弱いのもまた事実。
帰り際に半熟玉子無料券をもらったのでまた来ます。
| 固定リンク