我論@新宿3丁目 ~ 生姜香る淡麗醤油らーめん
新宿ゴールデン街内。テルマー湯のすぐ裏辺りですが、店の入り口はものすごく細い路地に面しているのでなんとか目立たせようと幟を立てたり、2Fの外壁に看板を掲げたり。先客ゼロ、後客2。
店内の券売機で「醤油」と表示された「生姜香る淡麗醤油らーめん(770円)」を注文。ランチタイムはライス無料サービス付き。
メニューは他に柚子香る淡麗塩らーめん、担々麺など。
店内はコの字型カウンター10席ちょっと。バーを改装した店のようで、いかにもゴールデン街らしく席間は激狭。卓上には七味とコショウのみ。
スープは無化調がウリで、炭酸水で丸鶏、豚、昆布、香味野菜等を炊いたものだそうですが、残念ながら醤油の自己主張が強くてご飯が欲しくなるレベル。かえしは和歌山県の醤油2種と三重県のたまり醤油を使用してるみたいですが、そこで張り切り過ぎたのか典型的な「醤油飲ませる系」に陥っています。これでは無化調の意味なし。
また「淡麗」を謳っている割には背脂が目立つのも気になりました。また「生姜香る」という割には生姜の効きも弱いなぁと思っていたら、生姜は底のほうに溜まっていました。うーーーん。
麺はストレート中細タイプ。やや柔らかめの仕上がりでしなやかな食感が楽しめ、啜り心地もいたって良好。
チャーシューは薄いばら肉。他にメンマ、かいわれ、海苔、きざみ玉ねぎ、糸唐辛子。なお別皿で柚子と青唐辛子のみじん切りがついて来ます。
| 固定リンク