« 麺屋武蔵 巌虎@秋葉原 ~ らー麺 | トップページ | おとなの塩soba@西川口 ~ 塩そば »

2020.10.22

水沢@大宮 ~ 鶏豚骨白

Mizusawa002

 大宮駅西口の北、駅に隣接した「DOM」につながる駐車場ビル「DOM Part2」の1F。「一番軒」の跡地。先客ゼロ、後客1。隣に長岡生姜醤油らーめんがウリの「みずさわ」があり、同一資本系列なのかも。というか、この店も「一番軒」の単なるリニューアルなのかも???

 店内の券売機ボタンを見て基本と思しき「鶏豚骨白(700円)」を注文。替玉無料等のランチサービスはなさげなので、「ごはん小(100円)」を追加。麺は細麺or中太麺から選べ、更に麺の硬さの好みも聞かれたので、「細麺・硬め」でお願いしました。

 メニューは他に鶏豚骨の黒、赤、みそ、辛みそなど。

 店内は縦長カウンター4席と4人卓×3。卓上には胡椒、ラー油、醤油、すりごま、紅しょうが、おろしニンニク。辛子高菜は見当たらず。

Mizusawa001

 とろみがかったスープは屋号に「自家炊き鶏・豚骨」を冠するだけあって、豚骨ベースながら鶏の旨味もはっきりと感じられてなかなか面白いのですが、残念ながら異様にしょっぱくて飲む気が失せるレベル。出汁が悪くないだけに上手く作れば首都圏にありがちなマイルドな豚骨ラーメンよりははるかに面白そうなのに、このバランスの悪さは何なんだろう? こんなこともあろうかと「ごはん小」が非常に役立ちました。

 麺は黒い粒々が点在する全粒粉入りの細麺ストレート。心持ちざらつきのある口当たりで、硬めにしたため若干ごわつきも感じますが、これはこれで一興。麺を食べている分にはスープの異様なしょっぱさはあまり感じられず。麺量は150gあるらしく、替え玉必須というほどでもなさげ。

 チャーシューはとろっととろけるタイプでご飯のいいおかずに。他にキクラゲ、海苔、刻み青ネギ。

|

« 麺屋武蔵 巌虎@秋葉原 ~ らー麺 | トップページ | おとなの塩soba@西川口 ~ 塩そば »