« 【閉店】ソラノイロ@池袋 ~ (生姜醤油)中華そば | トップページ | 鶏の穴@池袋 ~ 白鶏らーめん »

2020.11.13

ちえちゃんラーメン@川口 ~ 中華そば

Chie_kw002

 川口駅東口、樹モール入り口近く。隣の隣が「武蔵家」で向かいに「鷹の目」。「凪」の跡地ですが、ちえちゃんラーメン神田店も凪の跡地。さらに新宿に関連店とされる「えっちゃんラーメン」も凪の跡地で、状況証拠的にはどう考えても凪の別ブランドのような・・・

 「ちえちゃん」は4ヶ月前に神田店で試食済ですが、一応超近所にも出来たことに敬意を表して往訪。先客3、後客2。

 店内のタッチパネル式券売機で「中華そば(850円)」を注文。ランチサービスなし。メニューは基本的に「もり中華」との二本建て。どちらかといえば「もり中華」推しの店だと思っていましたが、往訪した日は冷え込んだせいか客の注文は全員「中華そば」でした。

 店内は壁に向かって縦長カウンター5席と店右側に4人卓×3と前の店そのまんま。卓上にはラー油、酢、胡椒、一味、おろしニンニク。

Chie_kw001

 表面の脂のせいか、若干どんよりと曇ったルックスのスープは動物系ベースでしょうか? 神田店では残念ながらかなりしょっぱくてご飯が欲しくなるレベルで参りましたが、さすがにアレは極端な下ブレだったようで、今回は麺を食べる分には支障ないレベルに落ち着いていました。とはいえ、出汁より醤油がかなり前に出ているのは相変わらずで飲み進む気になれず。

 卓上に「油なし、油少な目もできます」とポップが躍っていますが、表面の油層が少々分厚いかな?といった程度で味わい上はそれほど脂っぽいという印象は受けず。

 麺は平打ちっぽい並太ストレートタイプ。つるつるとした口当たりはいいのですが、やや柔らかめの仕上がりでいかにもコシが甘くて残念。

 チャーシューは形こそ乱雑ですが、思いのほか量があってチャーシューメンと言っても差し支えないくらい。でもこちらもやや醤油だれに浸かり過ぎの嫌いが。細メンマがコリコリした歯応えが秀逸。他に刻みネギ。

 チャーシュー多めのせいだと思いますが、それでも内容からすれば割高感は否めず。ランチタイムに半ライスくらい付けないとこの界隈では勝負にならないような気がしてなりませんが、果たしてどうなることやら。「凪」もメニューや価格設定で迷走を繰り返した挙句に長持ちしませんでしたし。近所の「鷹の目」や「武蔵家」とは客層は被らないと思いますが、樹モール内の「坂内」とは丸かぶりするような・・・

|

« 【閉店】ソラノイロ@池袋 ~ (生姜醤油)中華そば | トップページ | 鶏の穴@池袋 ~ 白鶏らーめん »