« インデアン まちなか店@帯広 ~ ハンバーグカレー | トップページ | LOKAHI@大塚 ~ 地蛤中華蕎麦 »

2020.11.20

彩未@札幌・美園 ~ 味噌らーめん

Saimi002

 札幌地下鉄東豊線美園駅から徒歩5分程度。住宅地のど真ん中に札幌屈指の人気店があると聞いて往訪。昼飯時を外して2時過ぎに往訪したのですが、そんな時間帯でも外待ち10人!! ただ3時過ぎにいったん店が閉まるせいか退店時には外待ちがなくなり、中待ち3人だけに。

 店外までニンニク臭が漂う環境下で並んでいる最中に注文を取りに来るので「味噌らーめん(800円)」を注文。大盛を頼んでいる方も結構いました。メニューは他に醤油、塩、辛味噌、辛醤油など。後払い。

 店内はL字型カウンター9席(減席中?)と4人卓×2、2人卓×1、さらに入口近くの奥まったところに2人卓×2。卓上には一味と胡椒のみ。

Saimi001

 並び始めてから20分強でようやく登場。味噌らーめんは「3種類の白味噌をブレンドした特製味噌ダレと、豚骨清湯スープが作り出す風味豊かな一杯。」とのウリ文句。

 人気店「すみれ」の暖簾分け店との話ですが、思ったほど脂がきつくはなく、ドロドロでもなく、やたら味が濃いわけでもなく、食べ手を選ばない非常にバランスがいい出来。チャーシューの上にちょこんと乗った生姜をちびちび崩しながら味の変化を楽しむのもまた一興。しかもニンニクといい生姜といい、やり過ぎ感が出ない範囲内に抑えられているのも気に入りました。

 麺は森住製麺の黄色い並太ちぢれ入りで、硬めの仕上がりで、あらゆる面でいかにも札幌の味噌らーめんといった感じ。

 チャーシューはなかなかの出来で、表に早々と「チャーシューメン売切れ」と表示されているのも納得。他に細めのもやしとひき肉少々、メンマ、刻み青ネギ。

 まぁ美味いことは美味いのですが、札幌滞在の時間と胃袋に限るがある中でもはやラーメンはファーストチョイスではないと再確認させられた気も。

|

« インデアン まちなか店@帯広 ~ ハンバーグカレー | トップページ | LOKAHI@大塚 ~ 地蛤中華蕎麦 »