【閉店】みそ豚丼@豚屋 とん一 アリオ川口店
アリオ川口のフードコートにある「豚屋 とん一」。「丸亀製麺」などと同じトリドール傘下のかつ丼・トンテキ専門店で、主にSCのフードコートで多店舗展開しています。前回試食した「とんテキ定食(税別790円)」が気に入ったので、今回は「みそ豚丼(490円)」にトライ。前回もらったクーポン券でご飯大盛にしてもらいました。
豚丼といっても吉野家のような「煮る豚丼」ではなく、「焼く豚丼」。注文を受けてから焼き始めるのは「とんテキ」と同じで、出来上がりには結構時間がかかります。にも関わらず、電子ベルを渡すのではなくその場で出来上がりを待たせるのってフードコートではどうなんだろう?? 焼いている間に店員は分厚い豚肉をバンバン叩いて次の仕込みへ。その音が館内に響き渡ります。
ご飯にさっとタレをかけ、焼きあがったものをご飯に乗せて完成。味噌は甘目で、帯広豚丼のような甘辛系とは全く味わいは異なりますし、焦げや炙りからくる渋味も全くありません。
焼き物にはわずかに玉ねぎが入っているだけですが、刻み青ネギをたっぷり乗せたのが奏功してか、味わいは単調にならず、さほどしつこくもなく、胃もたれも感じずに一気に食べ進められました。量的にもご飯大盛でちょうどいいくらい。わずかにニンニクを効かせているのが奏功しているのかも。
豚肉は叩きに叩いた甲斐があって、豚肉は超柔らか。これまた気に入りました。
総じて先日試食した松屋の「味噌漬けトンテキ丼」より出来は圧倒的に上。ご飯が進むようにと何を作ってもやたら味が濃すぎるきらいがある松屋と比べてとん一が中庸に徹しているのはSCのフードコート中心の店舗展開からくる客層の違いからくるのかも。
| 固定リンク