鶏天カレーうどん@丸亀製麺
丸亀製麺が2021年1月12日から期間限定で売り出し中の「鶏天カレーうどん・大(800円)」を試食。
同時発売の「鴨ねぎうどん」はオペレーションの都合からか、路面店中心に販売店をかなり絞っていているため、その代替策としてSC内店舗などでは「鶏天カレーうどん」を売り出した模様です。厨房の様子を見ていると、確かに既存のカレーうどんに予め用意してある鶏天をトッピングするだけという単純なオペレーションなので、これなら小さなSC内店舗でも何の問題もなさそう。
「定番のカレーうどんにジューシーな3つの鶏天をトッピング、仕上げに玉子あんかけと特製スパイスを添えることでまろやかさとスパイシーさの両方を味わっていただけます。」というのが丸亀製麺のウリ文句。
「鶏天カレーうどん」以前に、そもそも丸亀製麺のカレーうどんを食べること自体初めてかも。汁は和風だしが良く効いて総じて甘目。またカレー粉の香りはプンプンするけれどもスパイシーではなく、全然辛くないという昔ながらのうどん屋のカレーうどんそのまんまです。いや普通のカレーうどんと違って玉子あんかけが加わっているので、それが蓋をしてスパイシー感が一層抑えられているのかもしれません。
そこにかなり大きめの鶏天を3個もトッピング。当然ながらボリュームたっぷりで、しかも通常のカレーうどんより200円高いだけというのはコスパもかなり良いような気がします。
ただ鶏天がカレーうどんに合っているかとなると些か微妙。カレーうどん本体に少しだけ入っている豚肉と比べるといかにも「他所の子」。コロモが微妙に厚いこともあってか、カレーとの馴染み具合が今ひとつかなぁ。鶏天単品ならそんなに悪くないだけのに、お手軽に開発された新商品なのでコンビネーションを熟成させるに至らなかったような。
なんか大型補強!!と騒がれたものの、どうもチームの中で思うように機能しないという某クラブにありがちな光景を思い出させる一品でした。
なお「鶏天カレーうどん」は2月下旬まで発売予定。
| 固定リンク