« 海老かつ定食@松のや | トップページ | 悠@神田 ~ (鶏ガラメイン)らぁめん »

2021.01.02

【祝】田中達也選手、大分トリニータより完全移籍加入

・昨年末(12/28)、田中達也選手の大分トリニータからの完全移籍加入が公表されました。

・かつて浦和で「ワンダーボーイ」と呼ばれて絶大な人気を誇った田中達也(現新潟)と全くの同姓同名なので、12/20に浦和が獲得に動いているという報道が流れた際には「名前で選んでいるのか???」という赤者の与太話も飛び出ました。ただ本人も元祖田中達也の存在は意識しているようで、ガチガチの表情ながら元祖とのツーショットを撮ってもらって喜んでいたりします。

・スピードに乗ったドリブルを武器としている点でも両者は共通していますが、元祖が生粋のFWだったのに対し、後田中達也は基本的にサイドアタッカー。大分では主に左WBないしシャドーの一角に入っていたようですが、J2時代の熊本では専ら右WBでした。またただのドリブル馬鹿ではなくクロスもそれなりに期待でき、おまけに点が取れなかった大分(リーグ戦総得点36)で8得点も上げているのが目を惹きます。

・気になるのは大卒で、しかも熊本→岐阜→G大阪→大分と既にそこそこプロキャリアを積み重ねているために28歳と全然若くないこと。しかし、浦和はもともとサイドアタッカーが手薄で、しかもマルティノスを放出してさらに層が薄くなってしまったため、年齢に拘らず即戦力を求めたものと目されます。もちろん熊本時代の田中をよく知っているリカ将の推挙もあったでしょうが。

・また後田中達也は昨年大分でリーグ戦33試合2179分も出場している主力中の主力。名将すぎる名将片野坂の長年の継続的指導が実って大分は昨年も降格圏にはほとんど無縁のままシーズンを終えましたが、主力をぶっこ抜いて大分を残留争いに巻き込むのは非常に重要です(苦笑)。実にGJです。

・なお、浦和移籍が公式発表された際に掲載された写真で、後田中達也が既に浦和のジャケットを着ていたのが謎過ぎました。

|

« 海老かつ定食@松のや | トップページ | 悠@神田 ~ (鶏ガラメイン)らぁめん »