« 竜葵@川口 ~ 味噌らーめん | トップページ | マイカリー食堂@蕨 ~ 欧州風ロースかつカレー »

2021.01.29

葵 ララガーデン川口店@川口 ~ 味噌らぁ麺

Aoilala02

 川口駅西口からオリンピック通りを西へ進んだ「ララガーデン川口店」内。先客6、後客8。約1年4ヶ月ぶりの再訪。川口&蕨で4店舗を展開している「葵」グループの店です。ララガーデンのレストラン街ははま寿司・大戸屋といったSC定番店を除くと入れ替わりが激しいのですが、この店は向かいの「一刻魁堂」と共に長続きしているほう。

 券売機がないどころか、いつの間にか卓上のタッチパネルで注文するというファミレスみたいな形に変わっていました。今回も川口店限定の「味噌らぁ麺(780円+税=856円)」を注文。以前はあっさり/こってりが選べたのですが、そのオプションは無くなっていました。なおここは終日麺大盛サービスをやっていたので大盛で。量は並130g、大盛200gとのことで、税引き前価格が30円値上がりした上に麺量も20g減とは・・・。

 メニューを絞り込んで特色を出している葵の他店とは異なり、ここはSC店らしく塩・醤油・つけ麺・まぜそばとなんでもあり。

 店内はSC内店舗らしく全席ボックス席でカウンター席無し。水セルフ。卓上にはブラックペッパー、酢、ラー油、生しょうゆ。味噌らーめんに最適の一味ないし七味がないのが残念。

Aoilala01

 スープは以前は6種類をブレンドしたという味噌が全面支配してやや辛めでしたが、久しぶりに食べてみると良くも悪くも味噌の自己主張はなくなって食べやすくなりました。ただやっぱり旨味に釣られてあえて飲み進みたくなるような気は起らず。

 具は全部後乗せで炒め物がないせいか、細かい背脂が目立つ割にはさほど脂っぽくありません。というか茹でもやしを乗せたのが災いしてスープの旨味が減殺されているような気も。

 麺は中太の強い縮れ麺で、しっかりした噛み応え。大盛だとスープとの量的バランスが崩れてしまい、これもスープの美味さを損なっているような気がしました。

 チャーシューはサイコロ状だったものがペラペラタイプに変更。他にとうもろこし、刻み青ネギ。

 麺だけは傑出して旨いと思いますが、それ以外が残念。よってこの店はつけ麺ないしまぜそばが無難そう。フードコートならまだしもSC内とはいえ一応独立店なのでもうちょっと頑張ってほしいのですが、他の葵各店とクォリティーに差があり過ぎるんだよなぁ・・・

|

« 竜葵@川口 ~ 味噌らーめん | トップページ | マイカリー食堂@蕨 ~ 欧州風ロースかつカレー »