壱番館@新宿御苑前 ~ 元祖尾道ラーメン
新宿御苑前駅2番出口から新宿通りを東へ。四谷四丁目交差点の手前。尾道の人気店が都内へ出てきたものですが、現地では未食。というか、もともと麺の通販をやっていた会社がラーメン専門店になったという変わった経緯を辿っているようです。先客ゼロ、後客3。
店内の券売機でベーシックな「元祖尾道ラーメン(780円)」を注文。ランチサービスなし。
メニューは基本これ一本で、あとはトッピングでバリエーションを付けているだけ。
店内は壁に向かって縦長カウンター9席、反対側の壁沿いに2人卓×4。卓上にはおろしニンニクと白胡椒のみ。店内には「FMおのみち」が流れていましたが、Web配信か何かをやっているのかな?
スープは豚・鶏ガラ・野菜をベースに瀬戸の小魚を使ったものだそうですが、残念ながら醤油がちょっときついかな。それでもスープを飲み進む気になるのはベースがよほどしっかりしているのでしょう。また尾道ラーメンらしく豚の背脂が大量に浮いているので表面はかなり脂っぽく、口周りはベタベタしますが、味わいの上では嫌みにはなりません。
麺は平打ちっぽい中細麺で、ごく緩い縮れ入りでつるつるした口当たり。「最後までコシが続く麺」をウリにしているようですが、やや柔らかめの仕上がりだったせいか、コシはさほど感じられず。ただスープに負けている感じは全くせず、絡みもいたって良好。
チャーシューが意外に分厚く、かつとろけるくらいにまでしっかり煮込まれていてなかなかの出来。ほかにメンマ、刻み青ネギ。
車はやたら通るけれども人通りは多いとは言い難いこのエリア。都内で「尾道ラーメン」を出す店はあまりありません(水道橋の「麺一筋」は昨年閉店しましたし・・・)が、果たしてどうなることやら。
| 固定リンク