« 大晃飯店@川口 ~ いかと鶏肉野菜炒め定食 | トップページ | 四川@上大井 ~ (小田原系)担々麺 »

2021.04.13

牛ホルモン味噌炒め定食@やよい軒

 「やよい軒」が2021年4月8日から期間限定で発売中の「牛ホルモン味噌炒め定食(860円)」を試食。「牛カルビ味噌炒め定食」「牛カルビ&ホルモン味噌炒め定食」も併売中。

 やよい軒では昨年7月に「牛カルビ&ホルモン焼定食(890円)」を試食済ですが、その売れ行きが良かったのか、若干目先を変えた上で再販に踏み切ったようです。最大の変更点は前回は醤油ダレベースで、今回は味噌ダレベースな点。いずれにしても 焼肉チェーン店ならともかく、松屋などの牛丼系も含めて定食チェーン店で好き嫌いがはっきり分かれるホルモンをおかずに取り入れた例は非常に少なく、やよい軒のチャレンジが実を結んだのは喜ばしいことです。

Horumon_yayoi

 「あっさりして歯応えのあるシマチョウ、ヒモやホソと呼ばれるこってり柔らかい部位の2種の牛ホルモンとたっぷり野菜を、濃厚な味噌だれで炒めました。辛みが効いた豆板醤と甘い風味の甜面醤、深い味わいのXO醤、さらに黒豆を発酵させた風味豊かな豆鼓や香辛料を加えた味噌だれで炒めた牛ホルモンは、旨味があふれてごはんとの相性もぴったりです。」というのがやよい軒のウリ文句。

 前回はシマチョウだけだったのに対し、今回はカルビとの合い盛りを止めて牛ホルモンの「ヒモ」を加えたのが主たる変更点。また前回は焼き物の下にちゃんぽん麺が敷かれていましたが、いかにも増量剤然としていて評判が良くなかったのか、それも止めてしまいました。そのためぱっと見は量が少なく見えますが濃厚な甘辛味噌だれが効きまくりなので、味が濃いのでご飯が進みまくり、ご飯をお代わりしてちょど良いくらい。

 シマチョウはクニャクニャした弾力感が楽しいのですが、味わいはやや脂っぽく感じるくらいで割と淡白なので、これだけではビールのアテならともかくご飯のおかずとしてはやや厳しいかな。それゆえ全体の味付けをかなり濃い目に振ったのでしょう。

 別皿でコチュジャンなどが入った辛子味噌が付いてきますが、デフォルトと同じような味を重ねるに過ぎず、味変アイテムとしてはほとんど無用の長物。

 

|

« 大晃飯店@川口 ~ いかと鶏肉野菜炒め定食 | トップページ | 四川@上大井 ~ (小田原系)担々麺 »