« なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。@池袋 ~ 肉そば | トップページ | ぷれじでんと@本郷三丁目 ~ 塩ラーメン »

2021.04.05

オマール海老ソースのクリームカレー@松屋

Omarl002

 松屋が2021年3月30日より販売開始の「オマール海老ソースのクリームカレー(780円)」を試食。本商品は松屋フーズのカレー専門店「マイカリ―食堂」の人気商品を松屋流にアレンジしたものだそうです。

 「カナダの東海岸で育った風味豊かな高級食材オマール海老は、100%天然のものを使用しています。ぷりぷりの海老がゴロゴロ入っていながら、カレーソースにはオマール海老の旨味エキスをふんだんに使用し、濃厚なクリームソースに仕上げており、海老好きにはたまらない新メニュー」というのが松屋のウリ文句。

Omarl001

 紛らわしいことに、オマール海老はあくまでもソースの旨味に活用されているだけで、カレーに入っている海老はオマール海老ではありません。でもオマール海老ではないなら、この海老は何なんだ?という問いに対して松屋は何も答えてくれません。また所詮海老ですから、「ごろごろ煮込みチキンカレー」のチキンのゴロゴロ感に慣れてしまうと、こちらは単にたくさん入っているだけで「ゴロゴロ」と形容するほどのボリューム感はないと思います。

 ポスターに「やや辛い」のマークが付いていますが、カレーソースはカレーにしては全然辛くなく、ひたすら旨味で押すタイプ。個人的にはオマール海老に全く馴染みが無いせいか、ビーフやポーク、チキンといった動物系ベースのカレーとは味わいが全く違うのは判るものの、それはクリームの影響の方が大きいように思え、思ったほど海老臭さ、甲殻類っぽさは感じず。

 この辺はそもそも期待値が高過ぎたせいかもしれませんが、「マイカリ―食堂」はカレー好きのために尖がった商品を出しやすいのに対し、客層がより広い松屋では万人受けを考えざるを得ず、良くも悪くも癖を消したためかもしれません。

|

« なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。@池袋 ~ 肉そば | トップページ | ぷれじでんと@本郷三丁目 ~ 塩ラーメン »