【閉店】さのいち@川口 ~ 特製玉子とじラーメン
川口駅東口から南東へ伸びる本町大通りを進み、西友や成田山分院の裏辺り。先客ゼロ、後客2。約9ヶ月ぶりの再訪。
前回は店内の券売機ボタン先頭の「さのいちラーメン(650円)」を注文したので、今回はその隣の「特製玉子とじラーメン(800円)」を注文。ランチサービスなし。、
メニューは他に山椒香る四川風つけ麺、さらに前回往訪時からメニューが激増していて「いち味噌」「辛ラーメン」「辛味噌ラーメン」なども用意。相変わらず見事なまでに方向性がバラバラ。
店内は厨房に向かってカウンター3席と2人卓×5。卓上にはおろしニンニク、醤油、酢、ラー油、黒こしょう、一味。
「特製玉子とじラーメンのベース」は「さのいちラーメンん」と同じなのかな? スープは鶏ガラベースの動物系主体+αといったところでしょうか。ただ残念ながらややしょっぱめ。玉子とじらしい甘味を期待したのですが、その期待とは真逆を向いていました。前回「さのいちラーメン」を試食した際はしょっぱくならない範囲内にカエシは抑えられているという感想を抱いたので、スープそのものではなく玉子とじを加えた際の味付けが好みに合わないのかも。
麺は菅野製麺所の中太の強い縮れ入り。屋号から察するに佐野ラーメンを意識した感じのつるつる&ピロピロした口当たりで若干硬めの仕上がり。
ばら肉チャーシューはかなり淡白な味わい。他に薄いメンマ、ナルト、海苔、刻みネギ。
この界隈は競合店も割と残念なので、この出来でもなんとかやって行けるのかなぁ・・・
| 固定リンク