« 尾道らーめん 一丁@福山 ~ 本日の日替 | トップページ | つぼみ@三原 ~ 三原のモダン焼・鶏モツ入り »

2021.06.17

長崎ちゃんめん 広島安佐南店@古市

Chanmen002

 山口県を中心に広島や岡山でも店舗展開している「長崎ちゃんめん」。田舎のチェーン店なので車がないと行きづらい店が多いのですが、その中で珍しく超駅近の広島安佐南店を往訪。広島アストラムライン古市駅南出口からすぐのところにあります。赤とんがり屋根が目印ってリンガーハットのパチモン臭をプンプンに漂わせていますが、両者は何の関係もないそうです。

 券売機はなく、卓上のメニューを見て基本の「長崎ちゃんめん(550円)」を注文。後払い。

 スープは定番がとんこつ味ですが、海老味噌・背脂こってり・スタミナにんにく味・味噌味も選べます(但し追加料金発生)。また長崎ちゃんめん各種専門店ではなく、「麺れすとらん」と称しているだけのことはあって、皿うどんやらーめん、担々麺も用意。

 広島安佐南店は郊外店らしく6人掛けボックス席主体の大箱店で、カウンターは3+4席程度。卓上には白ごま、ホワイトペッパー、ソース、醤油、酢、辛味タレ。

Chanmen001

 ビジュアルはもうちゃんぽんそのまんま! 豚骨ベースとされるスープは、濃厚でしょっぱいとすら思えるリンガーハットのスープに慣れるとかなりあっさり目。正直心持ち物足りない気もしますが、これはこれで悪くありません。

 スープはともかく決定的に違うのが麺。黄色味がかった中太ストレートタイプですが、明らかにちゃんぽん麺ではなくかなり中華麺寄りでつるつるした口当たり、若干もっちりした食感が特徴的。これまた慣れの問題だとかもしれませんが、スープに対して麺が若干強い気も。

 具はもやし、キャベツ主体にいか、さつま揚げ、かまぼこ、きくらげ、コーン、さやえんどうなど。

 「長崎ちゃんめん」自ら「ラーメンとちゃんぽんの合いの子商品」と言っているのもなんとなく納得。でもその中途半端さが仇となってか、個人的な好みとしてはリンガーハットには遠くおよばないかな?

|

« 尾道らーめん 一丁@福山 ~ 本日の日替 | トップページ | つぼみ@三原 ~ 三原のモダン焼・鶏モツ入り »