ひょうたん温泉@別府
別府八湯の中では最も湯治場の色合いが濃く、良く言えば昔ながら、悪く言えば古色蒼然とした鉄輪温泉の中ではぶっちぎりに大きく、ミシュランで三ツ星を獲得したのがご自慢の日帰り温泉施設「ひょうたん温泉」。2019年11月にリニューアルオープンしたばかりで、これまた超久しぶりに再訪。
亀の井バスの鉄輪バスセンターから「いでゆ坂」を下ったところにあり、概して道が狭い鉄輪温泉街からちょっと外れたところにあるのが車で来る方にはかえって便利かも。
受付を済ませた後は下駄を履いて、それぞれ棟が別れている浴室・砂湯・飲食施設へ向かう形。
浴室がこれまたばかデカくて、露天風呂あり、内湯(ひょうたん風呂・檜風呂・岩風呂)あり、むし湯あり、そしてリニューアル前からウリものの「瀧湯」あり。温泉はもちろん源泉かけ流し。しかも100℃近くある源泉を源泉のそばに設置している竹やぐら「湯雨竹(ゆめたけ)」にくぐらせて45~50℃まで冷ますことで加水すらせずに湯を供給しているとのこと。ナトリウム-塩化物泉ですが塩分はあまり高くないようで、良くも悪くもあまり癖のない優しい湯です。
あえて難をいえば風呂のサイズと比べると休憩スペースはちょっと狭いかな。まあ付設のお食事処を使ってくれということなのでしょうけど。
-------------------------------------------------
【温 泉 名】鉄輪温泉
【施 設 名】ひょうたん温泉
【入浴料金】780円
【交通手段】鉄輪バス停から徒歩6分
【源 泉 名】ひょうたん温泉
【泉 質】ナトリウム-塩化物泉
【湧 出 量】-
【泉 温】97.8℃
| 固定リンク