« 雅@川口 ~ 焼味噌 | トップページ | 【DAZN観戦記】21年第27節:湘南 0-0 浦和 ~ 練度不足&疲労困憊ではどうにもならず »

2021.08.29

かけかつめし@松のや

Kakekatumeshi001

 松のやが2021年8月25日より期間限定発売中の「かけかつめし(590円)」を試食。

 「かけかつめし」とは「玉子でとじず、玉子を"かけ"た、かつ丼New style」で「ピリ辛ネギ塩ダレのさっぱり感とふわとろ玉子の優しい合いの手にお箸がすすむ逸品です。熟成チルドポークをサクサクに揚げた松のや自慢の『ロースかつ』に、出汁が効いたあんかけ玉子、国産100%のオリジナルブレンド米を使用したとんかつのための松のやライスの3拍子が食欲をそそり、さらっとお召し上がりいただけます。」というのが松のやのウリ文句。

Kakekatumeshi002

 でもぱっと見でわかるように、かつを玉子でとじていないどころか、かかってすらおらず、玉子丼とカツ乗せ丼のハーフ&ハーフと言ったほうが実態に近いかと。個人的にはトンカツのサクサク感を楽しみたいので、商品の方向性としては大歓迎。

 まず玉子丼のほうから食べ進みましたが、あんかけ玉子に出汁が効いているとは言い難く、ちょっと薄味に過ぎるのでカツをちびちび齧って旨味を補強しながら食べ進みました。

 一方かつのほうには「ピリ辛ネギ塩ダレ」がさっとかかっているようですが、どういうわけか唐辛子はともかく酸味も幾分感じられてなんだかキムチっぽい味わいに。これが和風の玉子丼と微妙にケンカしているような・・・

 「松のや」は「かつや」ほど「カツ丼」などの丼ものを推してこなかったので、急に丼ものの商品を開発したのが不思議でしたが、やはり経験の浅さは否めないようで。こういう商品は「なか卯」のほうが得意そう。

 なお本商品とは無関係ですが、川口店でやっていたジャー共用&しゃもじ共用の「ご飯おかわり自由」サービスはさすがに時節柄どうかという話になったのか、いつの間にか定食類ではご飯の量を小盛(130g)、並盛(200g)、大盛(350g)、特盛(430g)の4種類から予め選ぶ方式に変わっていました。

|

« 雅@川口 ~ 焼味噌 | トップページ | 【DAZN観戦記】21年第27節:湘南 0-0 浦和 ~ 練度不足&疲労困憊ではどうにもならず »