可以@神保町 ~ 煮干し中華そば
神保町A3ないしA4出口からすぐ。靖国通りから一本北へ入った、小さなオフィスビルの奥まったところにあるので少々判りにくいかも。メニューがリニューアルされたと聞いてほぼ4年ぶりの往訪。先客ゼロ、後客9。近所で早い時間帯から行列が出来ている「用心棒」や「覆麺智」とは明らかに客層が違います(苦笑)。
店内の券売機ボタン先頭の「煮干し中華そば(850円)」を注文。豚脂の有無が選べるようなので「あり」にしました。ランチサービスなし。
メニューは他に生姜醤油らーめん、濃厚つけ麺など。
店内は縦長L字型カウンター12席のみ。卓上にはミル入りブラックペッパーと、一味。
「煮干し中華そば」と称するだけあって、清湯スープながらも煮干し出汁ががっつり、それでいて食べ手を選ぶようなやり過ぎ感が出ない程度に効かせています。下支えとなっている動物系出汁とのバランスが良く、おまけに醤油も変にでしゃばらないので、ついついぐいぐいと飲み進んでしまいました。
豚脂は塊がいくつかプカプカ浮いているだけで油の層を成してはいないせいか、豚脂ありでもスープが全然脂っぽくないのも飲みやすさに繋がっているのかも。豚脂は甘味とコクを加えるのに一役。
麺は手打ち風の縮れ&強い捻じれ入りの太麺で、とにかくしっかりした噛み応えが特徴。麺量は200gと多めなこともあって必然的にワシワシと麺と格闘することになりますが、スープがさっと絡む程度でしつこさを感じずに済むせいか、なんら箸が止まることなく一気に完食。
チャーシューはロースでスープを邪魔しないようにとの配慮なのか割と薄味の仕上がり。メンマは細切りなのにコリコリとした食感が楽しい逸品。他に刻みネギ。
| 固定リンク