« 【DAZN観戦記】21年第23節:札幌 2-1 浦和 ~ 伝説の「夕張キャンプ」を思い出さざるを得ない中断明けの惨敗 | トップページ | 川口家@川口 ~ (家系)ラーメン »

2021.08.10

永楽@川口 ~ Bランチ(海老入り野菜旨煮定食)

Eiraku001

 川口駅東口から中央通りを北へ。駅から徒歩10分強。「川口税務署入口」の手前。先客3.後客4。外観からは何の店だが判りにくいのですが、一応中華料理屋さんです。客は川口にしては意外にもホワイトカラーだらけで、近くにある信用金庫や市役所の職員がメイン顧客なのかも。開店時間が不明で11時半頃頃往訪したところ、先客は既に食べている最中だったので11時過ぎくらいから店を開けているのかも。

 入り口前に掲示されたランチメニューは、Aランチ(担々麺+半ライス)とBランチ(海老入り野菜旨煮定食)の2種類で共に650円。Bランチはご飯大盛無料なので大盛にしてもらいました。また食後にはコーヒー(ホットorアイス)が付いてきます。Aランチも麺大盛無料サービスありですが、客の年齢層が高いせいか大盛どころか半ライスを辞退する方が目立ちました。

 これ以外のメニューもあるにはあるのですが、各テーブルにメニューを置いてないところを見るとランチライムは事実上2本柱限定っぽいみたいで。

 店内は手前に2人卓×3と4人卓×1、さらに店奥にいかにも急遽増設した感じのテーブル席が少々。この店の最大の難点は今時珍しく喫煙可なこと。

Eiraku002

 ランチ用の作り置きなのか、あっという間に登場。「海老入り野菜旨煮」は中華料理だと本当はなんて呼ぶのかなぁ? 中華だしを効かせているだけで全然脂っぽくなく、食材の美味さをそのまんま活かすような割と薄味の優しい味わい。きゅうり&大根の浅漬けはもちろん、野沢菜まで薄味だったので、これまた客層に合わせての配慮なのかも。ご飯大盛ならボリューム的にも大満足。

 ガチ中華ではないどころか飲みにも使える町中華でもなく、ほぼお食事処といった感じの店ですが、川口らしい「安くてそこそこ美味くてお腹一杯になる」店だと思います。

|

« 【DAZN観戦記】21年第23節:札幌 2-1 浦和 ~ 伝説の「夕張キャンプ」を思い出さざるを得ない中断明けの惨敗 | トップページ | 川口家@川口 ~ (家系)ラーメン »