雅@川口 ~ 焼味噌
川口駅東口を出て産業道路を北上。アリオ川口を過ぎ、安楽亭の北にあるので駅からはやや距離があります。先客ゼロ、後客3。約2年ぶりの再訪。北海道の石狩市に本店がありますが道内の支店を相次いでたたむ一方、マレーシアに出店してみたり、さらに東京ではなくなぜか川口に店を出しみたりと風変わりな店舗展開をしています。
店内の券売機ボタン先頭の「焼味噌(880円)」を注文。ランチサービスなし。
メニューは他に雅味噌、辛味噌、焼醤油、こく塩、あっさり醤油など。最後の2つは前回往訪時には無かったはず。
店内はL字型カウンター6席のみ(席間に衝立を設けたため前回往訪時より2席減)。卓上にはブラックペッパーと一味。水セルフ。
焼味噌は「赤味噌と白味噌をブレンドした」とのことですが焼きを入れたことによる香ばしさみたいなものは特に感じられず。味わいは赤味噌寄りなのかかなり辛めで、動物系出汁にニンニクも少々加わったような旨味をかき消し勝ち。正直味が濃すぎで割りスープが欲しくなるレベル。炒め物はわずかにもやしがあるだけかなぁ・・・玉ねぎやひき肉は確認できず。炒め物がほとんどないせいかスープはあまり脂っぽくはありません。
麺は並太強めの縮れ入り。つるつるした食感ですが、やや硬めの仕上がりで濃厚スープに負けずに噛み応えしっかり。
チャーシューは大き目ながら薄くて崩れやすいタイプ。他にメンマ、刻みネギ、海苔。
川口駅近くにあった「満開屋」は結構繁盛していたにも関わらずなぜか閉店してしまったため、川口駅周辺(といってもかなり距離がありますが)では唯一の味噌らーめんがウリの店になって「残存者利益」を享受しているような格好に。近くにはこれといったラーメン屋もないので、意外に長続きしているみたいで。
| 固定リンク