田所商店@南鳩ヶ谷 ~ 北海道味噌らーめん
埼玉高速鉄道南鳩ヶ谷駅から国道122号を南へ。株式会社トライ・インターナショナルが国内外に幅広く展開している味噌らーめん専門店です。ほぼ2年ぶりの再訪。先客3、後客10。
券売機はなく、卓上のメニューの中から「北海道味噌らーめん(740円+税=814円)」を注文。往訪時は「乳酸菌プレゼント」と称してスープに乳酸菌を入れるサービスをやっていましたが、怪しすぎるので謝絶。ランチサービスなし。
ここは「北海道(濃口)・信州(やや濃口)・九州(甘口)」と基本3種類の味噌があり、さらに往訪時は「江戸前味噌」も出していましたが、基本メニューはそれぞれ微妙に値段が違うのが謎。また夏季限定で「冷やしタンタン麺」「胡麻味噌冷やし」なども用意。
店はテーブル席主体で4人卓×6、2人卓×2、小上がりの4人卓×2、店中央にコの字型カウンター10席。卓上には醤油、酢、ラー油、豆板醤、七味。
北海道味噌らーめんといってもスープを野菜やひき肉などを炒め合わせる「札幌ラーメンスタイル」ではなさそうで、スープはあまり脂っぽくありません。ただコクはイマイチ。その分味噌の自己主張、特にその酸味がややうるさいかと。
麺は中太緩い縮れ麺でつるつるした食感。噛み応えもそれなりにしっかりしていて悪くありません。
上にゴロンとしてるのは肉塊ではなくジャガイモ。以前「信州」を試食した際には山菜が乗っていましたが、この店はこういうラーメンに合っているとは思えないしょーもないトッピングで地方色を出す性向なのかも。他にもやし、ニラ、挽肉、フライドガーリック、わずかにニラ。値段からすればちょっと具は質・量ともしょぼいような気がします。
内容と比べて特に安いというわけではなく、ライス無料サービス等でとりあえず腹一杯になるわけでもなく、クォリティーが傑出しているわけでもありませんが、マニア受けしないだけで特に悪い点は見当たらない、まさに万人向けの大規模チェーン店らしい一品。
鳩ヶ谷周辺はこれといった店が全然ない「ラーメン不毛地帯」ですし、幹線道路に面した店らしく大きな駐車場付きで車で来るのには便利なので、こういう店でも繁盛しているのかも。無休かつ中休みなしでやっているのも便利ですし。
| 固定リンク