ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食@松屋
松屋が2021年8月3日より発売中の「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食(690円)」。
「うまトマハンバーグ定食」は期間限定ながらも毎年のように再発売されてもはや準レギュラー的なメニューになっており、それだけ松屋ユーザーの分厚い支持があるということなのでしょう。にも関わらず、先月わずか48店舗で限定販売し、今月全国販売に踏み切るという、まるで全くの新商品みたいな売り方をしたのが不思議。
今年の「うまトマ」は20周年を記念したのか「野菜がたっぷり入った」「定食ですと1日に必要とされる野菜の1/2が摂れる栄養満点のメニュー」と野菜入りを全面に押し出したのが特徴。確かにトマトやズッキーニか何かが入っていることは入っているのですが、量的には「ごろごろ」と形容するにはほど遠いかと。
とはいえうまトマハンバーグ本体の出来には相変わらず大満足。松屋お得意のガーリックを効かせまくったソースと、トマトソースのバランスが絶妙。松屋にありがちなガーリックまみれ味だとしつこくかつ単調になりがちだし、トマトソースがきつすぎるとこれまた酸味が強すぎてご飯に合わない。その難点を両者が巧く打ち消しあっているように思います。半熟玉子も味わいをマイルドに包み込むのに一役。
そして松屋のハンバーグの出来の良さはもう何度も確認済み。さすがに肉汁溢れるステーキハウスのハンバーグと比べるのはどうかと思いますが、ウリ文句通り「ふっくら」な仕上がりのは間違いなく、値段を考えれば破格の出来と言っていいでしょう。
なお生野菜が付かない「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグライスセット(630円)」を注文する後客が目立ちましたが、野菜を加えたこと一昨年前に試食した「うまトマハンバーグ定食(630円)」より60円値上がりしたのが響いているのかも。
| 固定リンク