« 【観戦記】21年ル杯準々決勝第1戦:浦和 1-1 川崎 ~ 第2戦へ希望を繋ぐ価値あるドロー | トップページ | タル鶏天ぶっかけうどん@丸亀製麵 »

2021.09.02

野菜カレー天丼@てんや

Yasaictendon002

 「てんや」が2021年8月23日から期間限定メニューとして販売中の「野菜カレー天丼(790円)」を試食。「てんや」のカレーを使ったメニューってほとんど目にしたことがありませんが、「てんや」も自信がないのか店外に貼りだされた広告類は非常に控えめでした。ランチタイムは今や店内で食べている客よりテイクアウト客の方が圧倒的に多い模様。

Yasaictendon001

 「野菜カレー天丼」はスパイシーなスープカレーと5種類の野菜天ぷら(なす・かぼちゃ・まいたけ・れんこん・いんげん)の組み合わせを味わえる一杯で、福神漬と味噌汁も付いています。

 メニューに「本格派スパイシースープカレー」と大書してあるのは伊達ではなく、カレーはとろみがほとんどないサラサラタイプで、しかもスパイスが効いて結構刺激的。蕎麦屋の「カレー南蛮」で出てくるとろみがかった&和風だしを効かせた旨味重視でカレー粉臭いカレーとは対照的。

 しかもこのサラサラカレーはカラっと軽く上がった天ぷら各種と良く馴染み、全く喧嘩しません。もっとも天ぷらの種はいずれも癖のない淡い味なもの、およそ喧嘩しそうにないものだらけですが。

 個人的には「てんや」の天丼はあまり好きではないのですが、その主因は天ぷらではなく専らタレにあったようで。あのやたら味が濃くて甘辛いタレが苦手なだけで、それをカレーに変えるだけでこんなに食べやすくなるとは!!

 「てんや」は客の年齢層が高いせいか、概してちょっと量が少ないのが難かな? でもその割に食後にはやっぱりそれなりに胃にずっしり来ます。

 そういえば「てんや」はひと頃若年層をなんとかして掴まえようと「ハンバーグ天丼」「ローストビーフ天丼」等の肉系の天丼をやたら売り出していましたが、あの路線は豪快にコケたんだろうなぁ、たぶん。

|

« 【観戦記】21年ル杯準々決勝第1戦:浦和 1-1 川崎 ~ 第2戦へ希望を繋ぐ価値あるドロー | トップページ | タル鶏天ぶっかけうどん@丸亀製麵 »