【観戦記】21年ル杯準決勝第1戦:浦和 1-1 C大阪 ~ 楽勝ムードが後半一変!!クロスバー様々の試合に
直近のC大阪との試合内容からすればユンカーが早々と先制点を奪った時点で楽勝と思われ、実際前半まではその予想通りの展開でしたが、後半は不思議なほどミスを連発した末に、クロスバーに救われて引き分けに持ち込むのが精一杯になってしまいました。
《スタメン》
・浦和は西川→彩艶、酒井→西、岩波→槙野、明本→山中、柴戸→敦樹、関根→ 大久保、小泉→ユンカーと一挙に7名もスタメン入れ替え。リカはこの点について「選手を大きく入れ替えたのは、連戦でずっと出ずっぱりで疲労がたまっている選手がいましたし、なかなか試合に出られずフレッシュな選手たちもいたので、そういったところを考慮した結果、選手を何人か入れ替える形になりました。」と説明。ただ柴戸はともかく西川までベンチ外なのには驚きました。
・C大阪は小池→丸橋、進藤→松田、藤田→奥埜、タガード→山田とスタメン4名入れ替え。C大阪は大分戦から中2日、かつアウェー連戦とコンディション面で浦和より不利ですが、既にリーグ戦はACL圏入りも降格争いも無関係という気楽な立場なので、ルヴァン杯へ向けて調整しやすい面はあろうかと思います。両SBはこの試合に向けて温存していた臭いですし。
・なお浦和は酒井、C大阪はタガードが代表招集で不在。
《試合展開》
・C大阪は前回対戦時に前からハメに行って全然ハマらずに浦和にボコボコにされかかったことを反省したのか、今回はさほど前からプレッシャーをかけずに高めの位置に4-4-2の守備ブロックを敷く方針に転換。
・そのためボールは立ち上がりから浦和が支配。そして12分ショルツの縦パスをタッチライン際で受けた山中がアーリー気味にクロス→うまく相手CB間に入り込んだユンカーが効き足ではない右足で叩き込んで、浦和が最初の決定機でいきなり先制を上げました。
・C大阪は先制された後もさほど前から追ってくる様子はなく、浦和も先制後はアウェーゴールを取られたくないのか、ボールは支配するものの無理はしないので非常に静かな試合に。カウンターはユンカーにお任せっぽくなってしまい、37分ユンカーが単騎突破でカウンターを試みた場面も江坂しかフォローがおらずに追加点ならず。
・また浦和も前回対戦時ほど前からプレッシャーをかけないので、ビルドアップに難があるC大阪もなんだかんだとボールは持てるもののほとんど何もできず。39分やや偶発的にボックス内でボールを受けた山田がいきなり反転&槙野の股を抜いて抜け出しに成功した場面には肝を冷やしましたが、シュートは彩艶が好セーブ。
・ここままではアウェーゴールを奪えないまま第1戦終了になりかねないと思ったのか、C大阪は後半になって大胆に方針展開。この辺小菊監督は「リーグ戦ではかなりボールを握られたので、前半はゾーンのところを意識した守備を要求しました。ただ、そこを意識するあまり、人に、ボールに行けなかったところがありました。ゾーンを捨てて人に行くところを増やしていこう。プレッシャーを掛けていこうとハーフタイムで共有しました。」と判りやすく説明しています。
・しかし、その方針展開で先に決定機を掴んだのは浦和。前回対戦時同様浦和はC大阪の前プレをボール回しで巧みに交わし、すっかりスカスカになった相手守備陣を蹂躙してチャンスメーク。52分には山中が左サイドから上げたクロスをユンカーが合わせる先制点と同じ形の決定機を作りましたが。今後はユンカーが合わせきれず。
・ただその後はC大阪がオープンな展開の中で開き直ったかのように大攻勢。56分丸橋クロス→加藤ヘッドがバーを直撃。その直後には右サイドから乾クロス→山田が左足で合わせるもこれまたクロスバーを直撃。
・劣勢に陥りかかったところでリカは60分江坂→小泉、大久保→関根、山中→明本と珍しく一挙に3枚替え。後2者の交代はほとんど90分出ていない選手の電池切れ対応であり、より守備が計算できる選手への交代と推察されます。
・机上論としては納得感のある交代ですが、結果的にはこれが大失敗。投入した3選手がなぜか試合になかなか入れず、特に小泉は再三信じ難いレベルのミスを連発して相手の攻撃の引き金になる始末。
・そして66分坂元が右サイドか低いクロスを入れたところ、なぜかボールはスルスルとファーでフリーの山田にまで通ってしまい、とうとう同点に。山田に付いていたはずの槙野があっさりマークを外されているのにも参りましたが、ショルツと彩艶の間の狭いところを簡単にクロスが通ってしまったのが非常に不思議。
・浦和の動揺は収まらず、69分には関根の緩いバックパスが直接加藤に渡ってしまう大惨事! しかし加藤のシュートはなんとか彩艶が防いで事なきを得ました。
・リカは73分あまり良いところがなかった汰木を諦めて達也を投入するも依然C大阪の勢いは止まらず、74分加藤がボックス左隅辺りで浦和守備陣に囲まれながらも強引に放ったミドルシュートがまたまたクロスバーを直撃!!というか彩艶がわずかに触っているのでバーに救われた格好。
・しかしC大阪の大攻勢もここまで。その後は浦和の選手交代がようやく機能し始め、78分関根縦パス→左サイドの裏に抜け出した明本クロス→逆サイドから中へ入ってきた達也がどフリーの決定機(しかし上手くミートできず)。さらに83分小泉中央狭いところをユンカーに繋ぎ、アーク付近でユンカーが左脚を振りぬくもここはジンヒョンが好セーブ。
・試合終了間際にC大阪の選手がボックス内でハンドの疑惑があり、佐藤主審はVARとコンタクトを取ったものの、OFRに至ることもなくノーファウルで試合終了。
《総評》
・前回対戦時には大量得点差を付けて然るべき試合内容でボコボコにした相手ですから、先制点を取った時点で「今日は勝ったな、風呂でも入るか!!」と思っても特に不思議はないでしょう。ところが後半になって相手の出方の変化に対応できずに無駄にオープンな展開になってしまい、おまけにリカ得意の選手交代がまさかの「火に油を注ぐ」格好になってしまいました。
・「今日の試合の入りは非常に良かったと思うが、その後は自分たちでペースを落として相手の勢いを呼び込んでしまったように見えたが?」との質問に対して、リカは「確かに、落ちたのかなと思います。その理由として明確なものは今ここでは思い浮かばないですけど、悪い時間帯があったのは事実です。その原因は試合の中でたまった疲労かもしれませんし、ただいずれにしても、今回のC大阪にしても前回の神戸にしても、我々よりも回復が遅い中だったので、我々としては相手よりも疲れていない状況で何ができるかを、次に向けて考えていければと思います」とリカ自身後半ボロボロになった原因を上手く突き止められていないようです。
・端的に言えば「チーム作りの難しさを痛感させられた試合」といったところでしょうか。良い内容で結果まで付いて来たスタメン&ベンチメンバーは過密日程でもない以上あえて代える理由がないのだけれども、その副作用として試合になかなか出られない選手のコンディションは落ちてしまう。試合勘も失われてしまう。
・ここまでは理解できるのですが、特に過密日程でもなく、しかも日程面で相手より楽な試合が続いていたのにスタメン組でやたら疲れている選手がいるのがリカには計算外なのでしょう。この試合では小泉にその傾向が顕著でした。
・またリカは一つのやり方に選手を嵌めるタイプではなく、選手の個性に応じて違うやり方を取るタイプの監督で、しかもユンカーがいるいないでやり方のプレがかなりデカいのは確か。ユンカーがいると、悪くいえば「前ハメが効かず、オープンな展開になりやすい」傾向があり、後半はそれが顕著だったように感じました。C大阪はビルドアップが上手くないので、本来は前回対戦時のように前ハメで窒息させるのが攻略の早道でしょう。
・またいつもの面子にユンカー一人だけ代えたのならともかく、この試合は明本→山中、酒井→西、関根→大久保といろんなポジションで個性が違い過ぎる選手の入れ替わりがあり、それゆえいろんなところで試行錯誤を余儀なくされたような気がします。左サイドの汰木&山中はシーズン序盤ではよくあった組み合わせなのでまだしも、右サイドの西&大久保なんてほとんどやったことがないでしょうし、さらに右CBに転じた槙野がいるとあっては機能する方が不思議かと。
・またもともとサイドに張りがちな汰木と中へ入ってプレーできる山中との相性は良かったはずですが、山中が長く離脱している間に汰木が明本&江坂とのローテーションで中へ入る芸風を覚えてしまったので、久しぶりに出てきた山中との相性が微妙になってしまい、山中は専らタッチ際でお仕事になるとは。でも先制点に繋がった山中のクロスは明本には絶対にない武器なので、それはそれで有用。
・「勝てたはずの試合をクロスバーに助けられての引き分けに持ち込まれてしまう」という内容面では残念な試合で、「第1戦でアウェーゴールを与えた上でのドロー」という結果面でもやや残念な試合だったので心証は正直良くありません。
・ただ神戸戦の大敗を受けて大幅にメンバ-を入れ替えた以上大なり小なり苦戦を余儀なくされることはリカも承知しており、ひょっとするとハナから「第2戦で勝てば良い」とばかりに割り切って「第1戦は負けていた可能性が高かった試合を引き分けで終えた」とポジティブに捉えているかもしれません。C大阪との直近の2試合で上手く行ったこと、上手く行かなかったことをきっちり整理したうえで第2戦に臨んでくれることでしょう。
・なお浦和にとって好都合なことにC大阪は今年完成ばかりのヨドコウでの戦績が非常に悪いのですわ!!
《選手評等》
・ショルツが持ち上がると相手が対応に困ってズルズル下がってしまうのはめっちゃ笑いました。ほぼ「モーゼの海割れ」状態。
・槙野の右CBは攻撃面ではまるで機能しないだろうと思いましたが、守備面でも怪しさ満点。前半は山田に股を抜かれ、後半は山田のマークを外してしまいと散々。ショルツ加入で割りを食うのは岩波だと思っていたら、槙野になるとはなぁ・・・ でもこの出来では無理もない。
-----ユンカー-----
汰木---江坂--大久保
---敦樹--平野---
山中-ショルツ--槙野--西
-----彩艶-----
(得点)
12分 ユンカー
(交代)
60分 江坂→小泉
60分 大久保→関根
60分 山中→明本
73分 汰木→田中(田中が右SH、関根が左SH)
---加藤--山田---
乾---------坂元
---原川--奥埜---
丸橋-瀬古-西尾-松田陸
-----ジンヒョン----
(得点)
66分 山田
(交代)
76分 山田→松田力
76分 加藤→西川
85分 乾→新井
90分 坂元→大久保
| 固定リンク