麦ゑ紋@新宿 ~ 手揉みらーめん
新宿駅西口から小滝橋通りを北へ。龍の家の隣。「リンダ軒」の跡地。先客1、後客4。「はやし田」「くろ渦」「鳳仙花」「鈴蘭」等のブランドで新宿を中心に多店舗展開しているグループ傘下であることが店内に掲げられていました。
店内の券売機ボタン先頭の「手揉みらーめん(800円)」を注文。ランチサービスなし。
メニューは「合い盛りつけめん」との基本二本立て。
店内は「リンダ軒」そのまんまのようで、半円形カウンター8席と2人卓×4、4人卓×2。卓上には胡椒のみ。
スープは店内の能書きによると「豚ゲンコツ、豚背骨、豚足、北海道産の鮭節をベースに数種類の乾物を低温でじっくり炊き合わせたもの」とのことですが、その中で鰹節がやや強く出た印象。表面の脂が多めなのはともかく醤油が結構うるさいのが難で、食べ進みにつれて急激にしょっぱさを覚えるように。よってスープを飲み進む気は起らず。
手もみ麺は菅野製麺所製なのかな? 平たい中太縮れ麺ですが「麺を茹でる直前に、手もみを加え不揃いな形状を演出」しているんだとか。つるつるした口当たりで、ピロピロというには麺に厚みがありすぎるものの濃いスープとの相性は文句なし。またかなり歯応えが強く、もっちりという形容にはちょっと遠いかと。
豚の腕肉を使った筋状にほぐれやすいチャーシューはスープとは対照的に程よい煮込み加減。他にメンマ、青菜、海苔、刻みネギ。
この感じだとこの店は「合い盛りつけめん」のほうが良さげ。
| 固定リンク