« 【DAZN観戦記】21年第35節:鹿島 1-0 浦和 ~ 基本的にアウェー神戸戦の繰り返しで「点差以上の完敗」 | トップページ | "にんにくバター"チキンコンボ牛めし@松屋 »

2021.11.08

牛とろ玉うどん@丸亀製麺

Gyutorotama2110002

 丸亀製麺が「秋の限定うどん」として発売中の「牛とろ玉うどん・大(800円)」を試食。温/冷を選べるので「冷」で。

 「牛とろ玉うどん」は新商品ではなく2年前の6月に試食済。丸亀製麺が大々的に売り出し中の「ちゃんぽんうどん」が提供できないSC内店舗等小さめの店で扱えるようにした期間限定商品で、「担々まぜ釜玉うどん」と同じ位置づけと思われます。

 以前ロードサイド店の川口店で試食した際は先に麺と温泉玉子だけもらい、会計を済ませている間にレジ前で焼いてもらった牛すきを後からうどんの上に乗せるというオペレーションでしたが、今回往訪した店はオフィスビル内の厨房が小さい店のせいか麺茹で係のワンオペで、当然ながら牛すきも出来合い。そして卵の乗せ方が非常に雑で残念。

Gyutorotama2110001

 「牛とろ玉」は「牛肉を甘辛い割り下で味付けをし、コクのある温泉玉子とネバネバ食感のとろろを合わせました。」というのが以前試食した際の丸亀製麺のウリ文句。

 丸亀製麺が牛すきを入れた商品は、肉自体は柔らかく仕上がっていて悪くはないものの、概してかなり甘ったるくて濃い味付けなのが難。その点「牛とろ玉うどん」は温泉玉子やとろろを絡めて甘ったるさをかなり緩和できるので割と気に入っています。青ネギを多めに加えるとなお良し。

|

« 【DAZN観戦記】21年第35節:鹿島 1-0 浦和 ~ 基本的にアウェー神戸戦の繰り返しで「点差以上の完敗」 | トップページ | "にんにくバター"チキンコンボ牛めし@松屋 »