« 【観戦記】21年天皇杯決勝:浦和 2-1 大分 ~ 最初と最後、ACL出場権が置き土産 | トップページ | 黒胡麻担々チキンカツ定食@かつや »

2021.12.20

ほろほろチキンカレー@すき家

Tikincsukiyq002

 すき家が2021年12月1日から発売中の「ほろほろチキンカレー(680円)」を試食。
 
 牛丼チェーン店のカレーと言えば松屋の評価がぶっちぎりに高く、そこからスピンアウトしたカレー専門店「マイカリー食堂」が出来るほどですが、すき家も巻き返しに転じたのかな?

Tikincsukiyq001  

 リニューアルされたカレールーは「クミンなど20種類以上のスパイスを使用。玉ねぎやトマトの甘みが溶け込んだ、コクのある味わいに仕上げた」とのこと。もともとのすき家のカレーの味が判らないのですが、すき家のカレーは松屋比だとスパイシーさを強調した感じかな?コクではやっぱり松屋が優位。
 
 でも「ほろほろチキンカレー」の人気の秘訣はなんといってもカレーの上に横たわっているでかいチキン。「大きなチキンは柔らかくなるようじっくりと蒸し上げ、スプーンでほろほろほぐしながら食べることができる。」とのウリ文句は誇張でもなんでもなく、スプーンで簡単にチキンをほぐしながら食べられます。
 
 そしてスパイシー重視のカレーがチキンに良く合う!! チキンと合わせるとグリコの「カレー職人 スパイシーチキンカレー」とよく似た感じも少々。こりゃ石原さとみが美味そうに食べるのも納得。

 「ほろほろチキンカレー」はかなりのヒット商品のようで、早くも12月7日に「想定を大きく上回るご注文をいただき、全国的に品薄の状態となっております。」と公式にお詫びが出たくらい。

 でもチキンと抜群の相性を見せたこのカレーが牛や豚にはどうなのかという疑問も無きにしも非ず。

|

« 【観戦記】21年天皇杯決勝:浦和 2-1 大分 ~ 最初と最後、ACL出場権が置き土産 | トップページ | 黒胡麻担々チキンカツ定食@かつや »