石川家@大宮 ~ (家系)ラーメン
大宮駅東口を出て旧中山道を北へ。ラクーンを過ぎ「牛繁」の先で駅から徒歩5分程度。大昔戸田店にはよくお世話になりましたが、大宮店は一度潰れた後に場所を変えて復活したということなのかな? 先客ゼロ、後客1。
いうまでもなく家系の店で、店内の券売機で基本の「ラーメン(750円)」を麺硬めで注文。ここは残念ながらライスの無料サービスがなくて別料金。
家系の店には珍しくメニューが豊富で、他にみそラーメン、ラーメン魚介風味、みそ魚介風味、中華そば、中華そば魚介風味、つけ麺、みそつけ麺、つけ麺魚介風味、みそつけ麺魚介風味など。但し、往訪時は「みそ」系のメニューは全部販売停止中でした。またなぜか「カレーライス」があるものこの店の特徴。
店内はL字型カウンター7席と2人卓×5、4人卓×2で全体にゆったり目のレイアウト。卓上には醤油、ラー油、酢、ブラックペッパー、豆板醤、おろしにんにく、きゅうりの漬物。
若干とろみがかったスープは豚骨鶏ガラの旨味十分ですが、醤油もかなりきついハードパンチャー系で飲むのは躊躇われるレベル。
麺は緩い縮れ入りの中太麺。「麺硬め」の指示通りしっかりした噛み応えで大満足。なおここの麺は家系定番の酒井製麺ではなく自家製のようです。
ちょっと焦げが入ったようなチャーシューはスープに合わせたかのように煮込みすぎてしょっぱいのなんの。ほうれん草に加えて刻み青ネギが添えられているのがこの店の面白いところ。他に海苔。
個人的には大宮ならいろんな意味で南銀の「武蔵家」のほうが上かなぁ。
| 固定リンク