【祝】松尾佑介選手、横浜FCより完全移籍加入
・先日(12/28)、松尾佑介選手の横浜FCからの完全移籍加入が公表されました。
・松尾の移籍話が表面化したのは奇しくも汰木の移籍話が浮上したのと同じタイミングで、12/25にスポニチと報知が報じたのが嚆矢。全く同ポジションの選手なので、松尾の話がまとまって汰木の後釜の不安がなくなった時点で両者の移籍話を漏らしたのでしょう。なお松尾は横浜FCと契約を残しているので移籍金が発生するとのこと。
・松尾は川口市出身で浦和レッズジュニアユース&浦和レッズユースに在籍していたもののトップチームには上がれず仙台大に進学。。しかしそこで急成長したようで、2019年に横浜FCの特別指定選手としてJ2で21試合出場6得点と早くもその才能の片鱗を披露。J1に昇格した横浜FCでも当然のように主力中の主力として活躍しました。昨年埼スタでの対戦時に松尾に2ゴールをぶち込まれて完敗したことは強く印象に残っています。
・松尾は左SHが主戦場ですが、今年は途中から3-4-2-1を採用したチーム事情に応じて左シャドーでもプレー。爆発的なスピードと切れのあるドリブルが武器で、とにかくゴールへ向かって一直線に駆け上がってくる外連味のなさが持ち味。横浜FCでは力関係上、相手を押し込んでスペースがない時の松尾の様子は正直よく判らないのですが、昨年浦和が食らった2ゴールを思い起こすと得点意欲が極めて高い選手なのは明らか。
・「2列目の得点力が乏しい」のは今年の浦和の弱点の一つでしたが、松尾がその難点を一気に解消してくれればそれに勝る喜びはありません。
| 固定リンク