【閉店】新福菜館 大丸京都店@四条 ~ Aセット(中華そば+焼めし小)
京都市地下鉄四条駅ないし阪急京都線烏丸駅から四条通を東へ。大丸京都店の8Fレストラン街内。先客4、後客3。「新福菜館」は本店に6年前に行ったっきり。
デパート内店舗らしく先払い式で、中華そば並に焼めし小が付いた「Aセット(1050円)」を注文。メニューは中華そば各種と焼めしがあるだけで本店と変わりない様子。但し、もやしやネギの増量無料サービスをやっていました。
店内は壁沿いにカウンター5+4席と4人卓×3、2人卓×1。感染症対策としてテーブルを少々片付けたのか、店中央に不自然なくらい空間がぽっかり空いていました。卓上には一味と胡椒のみ。水セルフ。
黒々としたスープがこの店の最大の特徴。見た目ほどしょっぱいわけではなく、豚骨&鶏がら中心の出汁の味がちゃんと楽しめます。
麺は中太ストレート麺。老舗だと柔らかめの店が多い京都にあって新福菜館は割としっかりとした麺を出すのが好きだったのですが、ここは心持ち柔らかめかなぁ? でもそれでも京都基準なら割と硬いほう。
刻み青ネギが多めに添えられてる他、薄いながらもバラ肉チャーシューがたっぷり。肉の旨味も辛うじて残っている感じ。さらに細もやしも少々。
チャーシューはパラパラっとした仕上がり。しかもラーメンと一緒に食べることを前提とした薄めのタイプではなく、単体でも美味しくいただけるように濃いめの味付け。これのファンが多いのも納得。
本店と比べてクォリティーが格段に劣る訳ではなさそうですし、京都の繁華街のど真ん中で並ばずに食べられるのはめっちゃ高評価!!と思ったのですが、退店時になんと2月末日で閉店することに気づいてがっかり。どうやら8Fレストラン街全体が改装工事に入る模様。確かに今時「ファミリー食堂」が残っているデパートって珍しいもんなぁ。
2023年春にリニューアルオープン予定だそうですが、その際「新福菜館 大丸京都店」が復活するのかどうか。
| 固定リンク