« 三平らーめん 照国本店@鹿児島・天文館通電停 ~ 黒味噌らーめん | トップページ | 小金太@鹿児島・天文館通電停 ~ SSラーメンセット »

2022.02.07

はらら温泉@鹿児島市

Harara001

 鹿児島中央駅の駅裏にあたる西口から徒歩30分弱。鹿児島の名門鶴丸高校など学校の多いエリアを抜けた先の住宅地にある温泉銭湯です。「はらら」は温泉がある場所の地名で、漢字だと「原良」と書きます。
 
 ここは温泉愛好家の評価が高い温泉銭湯でもなんでもありませんが、昔は鹿児島実業高校が近くにあったため部活帰りの学生がよく利用していたそうで、那須大亮氏がYouTubeで鹿実の昔話をする際にしょっちゅう「はらら温泉」の名が出てきます。もっとも那須がいた寮は丘の上にあったそうで、湯上り後は寮まで坂を登らざるを得ず、帰った頃には汗だくになっていて何しに温泉に行ったのかよく判らない状態だったんだとか(笑)

 外観、内装ともぼろぼろでコインロッカーもありませんが、掃除は行き届いています。
 
 浴室中央にジャグジー付きの大きな湯舟があり、奥に「低周波風呂」、手前に小さめの湯舟。さらに水風呂、サウナといった構成。湯は塩化物泉で加温&塩素系薬剤を使用していますが、弱アルカリ性らしい湯ざわりで肌がつるつるに!!
 
 はらら温泉の面白いところは風呂自体はタイル張りなのに、なぜか壁を岩風呂風にデコレーションしているところ。男女湯の仕切り壁には瓦屋根が乗っています。
 
 残念ながら鹿実が近所にあったのは30年近く前の話(今は郊外へ移転)なので、すっかり色褪せた鹿実OBのサイン色紙等は全く見当たりませんでした(´・ω・`)ショボーン 那須がYouTubeの企画の一環ではらら温泉を再訪すればいいのに・・・

Harara002

-------------------------------------------------
【施 設 名】はらら温泉
【入浴料金】420円
【交通手段】鹿児島中央駅から徒歩30分弱
【源 泉 名】甲突川右岸14号
【泉  質】塩化物泉(ナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉)
【湧 出 量】-
【泉  温】42.3℃

|

« 三平らーめん 照国本店@鹿児島・天文館通電停 ~ 黒味噌らーめん | トップページ | 小金太@鹿児島・天文館通電停 ~ SSラーメンセット »