かごっま温泉@鹿児島市
鹿児島市に温泉街のイメージは全くありませんが、実は市内の銭湯の多くが温泉を利用しているという隠れた温泉天国です。
これまでは鹿児島中央駅近くの「西田温泉」ばかり利用していましたが、今回は市内の温泉銭湯でも泉質の評価が高い「かごっま温泉」を訪れてみました。鹿児島市電の「市役所前」あるいは「水族館口」電停から「桟橋通」交差点を海側に折れてすぐ。両電停から徒歩3分程度と車に乗らなくても行けるのも高ポイント。
建物の外観から想像がつくように脱衣所・浴室とも結構年季が入っていますが、100円リターン式のロッカーを設置しています。
浴室は中央に台形の湯船があるほか、塩湯、薬湯、冷水風呂、そして脱衣室にサウナを併設しています。
ここのウリな何と言っても公衆浴場なのに「加温・加水・循環ろ過・入浴剤」が一切ない「源泉かけ流し」なこと!!塩化物泉らしくよく温まる湯で、往訪したのが厳冬期とあって最初は熱めに感じましたがすぐに慣れて実に良い湯加減に。
壁画はどーーーんと桜島。ライトをオレンジに塗って太陽に見立ているのが面白いところ。
-------------------------------------------------
【施 設 名】かごっま温泉
【入浴料金】420円
【交通手段】市役所前or水族館口電停から徒歩3分
【源 泉 名】甲突川左岸10号
【泉 質】塩化物泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)
【湧 出 量】-
【泉 温】52.2℃
| 固定リンク