« がブリチキン@アリオ川口 ~ からあげ定食 | トップページ | 大喜@御徒町 ~ とりそば »

2022.03.04

王道家@末広町 ~ (家系)ラーメン

Oudouya002

 銀座線末広町駅を出て中央通りを北へ。練成通りを東に入ってすぐ。柏の人気店が都内に進出してきたもので、開店当初は整理券を配るほどの大行列店だったらしいのですが、しばらく放置した上に夕方の中途半端な時間帯に往訪したのが奏功して先客7、後客8と外待ちは出来ない程度の賑わいに落ち着いていました。
 
 店内の券売機器「ラーメン(700円)」と「半ライス(60円)」を「麺硬め」で注文。
 
 メニューは他につけ麺、油そばなど。
 
 店内はL字型カウンター17席と4人卓×1。卓上には酢、コショウ、おろし生姜、マヨネーズ、揚げニンニクチップ、刻みしょうが、無限ニンニク、おろしニンニク等々得体のしれない何かまで含めていろいろごてごてと置いてあります。水セルフですが、給水器が店中央に置いてあるだけなのはチト面倒。

Oudouya001

 軽くとろみがかったスープは「良質なこだわり豚と鳥骨を仕入れ、大量のガラからスープを取る」「一般的なラーメン店の数倍の量のガラを使用」というウリ文句通りの濃厚ガツンタイプ。醤油がかなり前に出てはいますが、麺を食べる分にはしょっぱさはさほど気にならず、飲むのはきついかな?といった程度。「味濃いめ」を頼む客が多いのも納得。むしろ脂の多さのほうが気になりました。
 
 麺は自家製で極端に短い中太ほぼストレートタイプ。個人的には硬めでちょうど良い感じ。スープとの相性は文句なし。

 チャーシューはやや厚めでスモーキーな味わいなのが気に入りました。他にほうれん草、海苔。
 
 ご飯に無限ニンニクを試してみましたがあまり好みに合わず。個人的にはご飯のおかずとして漬物がある家系のほうが好みかなぁ。

|

« がブリチキン@アリオ川口 ~ からあげ定食 | トップページ | 大喜@御徒町 ~ とりそば »