まるいち@TX浅草 ~ 汁なし麻婆
浅草「ひさご通り」の北端。言問通りに面したところに立地。11時開店5分前に到着したところ先客3でびびりましたが後が続かず、開店後に5人。
券売機ボタン先頭の「汁なし麻婆(900円)」を注文。麺は「極太平打ちウェーブ麺」か「ツルツル・もちもちとした食感の麺」から選べるので、店お勧めの前者にしました。なお汁なしは追い飯付きとのこと。
メニューは他に「汁なしカレー」「つけ麺」など。さらに「カレーつけ麺」が近日公開になっていました。
無料トッピングは「にんにく/あぶら(味付け背脂)/マヨネーズ」から選択でき、見るからに味が濃そうな一品にさらに味を重ねまくるのはどうかと思って「にんにく」のみ注文。無料トッピングの要否は食券回収時に聞いてきます。また紙エプロンの要否も聞いてます。
店内は縦長カウンターが二本(5+5席)と店右奥に2人卓×1。卓上にはかえし、一味、黒胡椒、リンゴ酢。席間が狭いところにぎゅうぎゅうに座らせる辺りは今時の新店らしくないというかなんというか。
台湾まぜそばによく似たルックスで登場。具はほぐしチャーシュー、麻婆豆腐、卵黄、鷹の爪、ナルト、刻みネギ、あぶら、ニンニク、魚粉といったところでしょうか。「よく混ぜてから食べてください」との仰せに従ってしばし天地をひっくり返しながらまぜまぜ。汁っ気はほとんど感じません。
「極太平打ちウェーブ麺」は「麦の風味が強いゴワゴワ・ワシワシした歯ごたえのある」と店が形容する通りの食感で、G系の店にありがちなまぜそばそのまんま。これに麻婆豆腐をベースとする飴状の具が絡みつくまくるので重いのなんの!! 麺量は茹で前200gとさほど多くもないのですが、その割には食後の胃へのダメージは甚大でした(苦笑)。また食べている最中には辛さ・痺れともごく穏やかと思ったのですが、食後思いのほか後を引きました。
麺を食べ終わってもアホほど飴が残るので追い飯を所望。追い飯は半ライスにも満たないサイズで余った飴とのバランスが良くないものの、食べ過ぎないためにはこんなもんでいいかと無理やり納得(さらに苦笑)。
| 固定リンク