« 赤カリからあげ合盛り定食@からあげ | トップページ | ベーコンエッグソースカツ定食@かつや »

2022.07.24

【閉店】俺の空@池袋 ~ 本節らあめん

Orenosora2207002

 池袋駅東口、ハレザ池袋の裏あたり。予定していた店の開店が遅れたのでこちらへ転進した次第。ほぼ3年ぶりの往訪。先客ゼロ、後客8(退店時中待ち2)。

 かつてのメニューは「掛け豚そば」「浸け豚そば」「和え豚そば」の3本立てでしたが、いつの間にか「本節らあめん」「本節つけめん」「本節まぜそば」という形に変わっており、「本節らあめん(880円)」を注文。大盛無料サービスをやっていたので大盛にしてもらいました。また味の「全辛」「半辛」というオプションも無料で出来るようです。

 店内は無駄に奥行きがあり、しかも途中に微妙な段差がいくつもあって酔っぱらいは非常に躓きやすい造りなのは相変わらず。座席は縦長L字型カウンター12席ですが、席間が広いとは言いがたいせいか一人客は隔席で案内しているようです。卓上には胡椒とフライドガーリック。隔席に回転寿司にありがちな給水器が設置されていますが、水がぬるいのは夏季には困りもの。紙おしぼりサービスあり。

Orenosora2207001  

 先客ゼロなのになぜか15分以上も経ってようやく配膳。とろみ強めのスープは節系の味わいが強めに出た動物魚介系といったところでしょうか。魚粉のざらつきはほとんど目立たず。かえしが強めで味が濃すぎるせいか、終盤はちょっときついかなぁ?箸休めの刻み玉ねぎはもうちょっと欲しいところ。

 麺は細麺ストレートで心持ちざらつきのある口当たり。堅くはないのに粉っぽい感じがするのが不思議。大盛でも特に量が多いとは感じませんが、丼が円錐形なのが良くないのか、食べ始めは麺が玉になりがちで食べづらいのが鬱。また重た目のスープが麺に絡みついて、量の割には食後結構胃にずっしり来ます。

 豚角煮を細かくほぐしたようなものが入っていて、これをちびちびつまみながら食べるのも一興。他に細メンマ、刻み青ネギ、海苔。

 以前試食した「掛け豚そば」とどう違うのかよく判りませんでしたが、この感じだとつけ麺やまぜそばのほうが無難かなぁ・・・

|

« 赤カリからあげ合盛り定食@からあげ | トップページ | ベーコンエッグソースカツ定食@かつや »