中町一の湯@戸田
戸田市中町の住宅地のど真ん中。戸田市と言ってもその東端で、戸田公園駅より西川口駅のほうが近いくらい。銭湯というより低層住宅みたいな外観が特徴で2012年1月17日にリニューアルオープンしたんだとか。リニューアルからもう10年以上経っていますが、外観・内装ともしっかりメンテナンスされていて、まるで出来たばかりのよう。自転車置き場もちゃんと用意。
内湯は奥にハイパージェット、座風呂、電気の湯。センターに炭酸泉。入口近くに水風呂がありましたがサウナはなし。露天風呂は手前にシルク風呂、奥に普通の風呂。いずれも入浴用水に軟水を使用しているのがウリのようです。湯は内湯がやや熱め、露天がややぬるめに感じました。
また壁画は露天風呂のほうにあって、富士をバックに湖畔(?)でエイトなど競技用ボートに勤しむ人々を配したあたりに戸田らしさを出しています。
カランは4人掛け×4。シャンプー&ボディーソープあり。
フロント前に休憩スペースあり。銭湯というより、物凄くコンパクトなスーパー銭湯と言ったほうがしっくりくる良い風呂でした。
| 固定リンク