« 水車生そば@天童 ~ 元祖鳥中華 | トップページ | 彩り野菜煮込みカレー@松屋 »

2022.09.24

【閉店】板橋パーコーパーコー@板橋 ~ パーコー麺

Pakopako002

 埼京線板橋駅西口を出てすぐ。西口周辺は未だ再開発途中で方向感覚を失いがちですが、駅を出た先の飲食店街内。鯛塩そば縁の隣。先客ゼロ、後客2。浮き輪が「営業中」の札の代わりのようです。
 
 転売の券売機ボタンを見て基本と思しき「パーコー麺(900円)」を注文。食券を渡すとにんにくか生姜か聞かれたので生姜にしました。 
 
 メニューは他に辛パーコー麺、パーコーつけそば、辛パーコーつけそば等。また往訪時は限定メニューとして「冷やしパーコー麺」を出していました。

 店内は縦長L字型カウンター7席。席の背後がやや狭い上に椅子が高くて少々難儀。卓上には酢とブラックペッパー。「モビルスーツ」と書かれたタレが謎でしたが、どうもご飯用のタレみたいで。

Pakopako001  

 スープは背脂が目立つ割には意外なくらいとろみはないサラサラ系。それはともかく味噌の自己主張が強すぎてかなりしょっぱくて全く飲む気になれず。

 麺は村上朝日製麺所製の平打ち中太緩い縮れ入り。濃すぎるスープに合わせてか、やや硬めの仕上がり。
 
 パーコーは揚げたてのようで食べ始めはサクサク感が楽しめますし、あまり脂臭くない上に厚みも結構あってなかなかの出来。パーコーがあるのに細切れんの豚バラも少々。他に生の白菜とニラ。
 
 いかにもご飯と一緒に食べることを前提としたような出来ですが、ご飯が無くてもパーコーの量がそこそこあるので食後は胃にずっしり来ました(苦笑)。

|

« 水車生そば@天童 ~ 元祖鳥中華 | トップページ | 彩り野菜煮込みカレー@松屋 »