« 時茂@西川口 ~ 鶏白湯塩 | トップページ | 有彩@西川口 ~ 醤油らぁ麺 »

2022.10.04

ちゃん 四日市店@近鉄四日市 ~ トンテキ

 豚肉のステーキ、俗称「トンテキ」。全く地方色がなさそうな一品ながら、どういうわけか三重県の四日市がその発祥の地として「トンテキ」をガン推ししており、

・濃い味の黒っぽいソースが絡められていること
・厚切りの豚ロース肉を使用していること
・ニンニクが添えられていること
・千切りキャベツの付け合わせがあること

などを主な特徴として挙げています。

Chan_tonteki001

 往訪したのは近鉄四日市駅の西側に広がる飲食店街内の「ちゃん 四日市店」。11時半の開店10分前に到着したところ先客2、開店までに後客3。その後も三々五々客がやって来て、退店時には外待ち3人という盛況ぶりでした。
 
 ランチメニューの中からトンテキ(200g)にライスと味噌汁がついた「四日市セット(1330円)」を注文。
 
 トンテキ推しの店ですが、もともとはラーメン屋だったのか、各種ラーメンとトンテキを組み合わせたメニューも。

 店内はテーブル席のみで、2人卓×5と4人卓×5。卓上には醤油、ラー油、胡椒。

Chan_tonteki002

 ここのトンテキは「豚肉肩ロースをにんにくとラードで蒸し焼きにし、特製ソースでからめ、山盛りのキャベツに盛り付けたもの」とのこと。豚肉には一応切れ目が入っていますが根元はくっついているグローブ状で、ナイフ&フォークはなく、かぶりついて噛み切ることを前提としています。がぶりと行くのに抵抗がある方には「トンテキコマギレ」がお勧め。

 黒々とした特製ソースは脂っぽいものの、ウスターソースに似たサラサラ系。しかしスパイスががっつり効いた風ではなく、ニンニクが目立つ割にはあまりニンニク臭くもありません。ガーリックまみれの松屋にありがちなタレに慣れると意外なくらい薄味と言っても差し支えないレベル。しかも山盛りがキャベツ良い箸休めになるので、全く飽きが来ません。

 ご飯はおかわり自由で、当然ながらおかわりを頼む客が続出。中京圏なので味噌汁は赤だしですが、個人的にはトンテキには全く合わない気が・・・朝ご飯に赤だし味噌汁はむしろ好きなほうですが・・・

|

« 時茂@西川口 ~ 鶏白湯塩 | トップページ | 有彩@西川口 ~ 醤油らぁ麺 »