« 大豆ミートの豆苗玉子炒め定食@やよい軒 | トップページ | 豚と茄子の辛味噌炒め定食@松屋 »

2022.10.16

豚と野菜の味噌うどん@丸亀製麺

Miso_marugame002

 丸亀製麺で「豚と野菜の味噌うどん・大(910円)」を試食。並だと790円。「にらバター味噌うどん」も併売されていました。
 
 丸亀製麺の商品戦略というか販売戦略って結構不思議で、近所の川口店はごく普通の路面店にも関わらず、ここ最近は期間限定商品として公式Webサイト上で大々的に売り出している商品は扱わず、公式Webサイト上ではその存在が確認できない商品を販売するようになっています。今回試食した「豚と野菜の味噌うどん」もそのパターン。
 
 ひょっとすると、川口店は全国販売に先駆けた実験販売店・パイロット販売店みたいな扱いを受けているのかも。事前に告知なんてされないので、どんな商品が、いつから販売されるのか皆目判らず、「行ってみたら売っていた!!」というのが常態化しています。
 
 「味噌うどん」であって「味噌煮込みうどん」ではない点に要注意。まぁ、丸亀製麺の性格上味噌煮込みうどんみたいなやたら提供に時間がかかるものは扱えないと思います。オペレーションは簡単で、麺を受け取った方が麺に汁をかけ、具を載せておしまい。よって厨房が狭いSC内店舗でも提供できる商品という位置づけなのでしょう。

Miso_marugame001  

 味噌は結構辛め。具は豚肉・キャベツ・ニンジン・玉ねぎ・油揚げといったところで、野菜の量はぱっと見でも判る通りそんなに多くはないので、刻み青ネギを大量投入すると味噌の辛さが抑えられてぐっと食べやすくなりました。
 
 うどんは口当たりこそ柔らかめなものの、コシはしっかり残っています。でも名古屋の味噌味噌煮込みうどんといい、甲府のほうとうといい、味噌仕立ての麺類といえば硬いものに慣れ過ぎてしまったせいか、どうも口当たりが柔らかいというのはなんか物足りなさががが・・・
 
 ただの「肉うどん」と比べると少々高いことを考え合わせると、全国展開にいたるかどうかちょっと微妙かも・・・

|

« 大豆ミートの豆苗玉子炒め定食@やよい軒 | トップページ | 豚と茄子の辛味噌炒め定食@松屋 »