« 工藤孝太選手 藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍 | トップページ | HIGH RAIL 1375試乗記 »

2022.12.24

旨辛菜麺&焼餃子@ぎょうざの満洲

Mansyu2212003

「ぎょうざの満洲」で12月のフェアメニュー「旨辛菜麺」を試食。この日は朝飯抜きで午前中一杯かかって近所の大病院で検査を受けまっくて疲労困憊したので、「焼餃子付き(880円)」にしてみました。しかも小ライスサービス付き。
 
 戸田公園店に来たのは初めてでしたが、超駅近店にも関わらず案外店は広くて4人卓が10卓ほど。カウンター席はたった5席のみ。

Mansyu2212001  

 端的に言って旨辛菜麺は日高屋の冬季限定「チゲ味噌」と非常に良く似た一品です。麺の上には白菜主体に、ニラ、玉ねぎ、もやし、ニンジン、しいたけ、キクラゲなどの炒め物に溶き卵がたっぷり。日高屋の「チゲ味噌」と違って豚肉がない代わりに全体のボリュームがやや多い感じでしょうか。
 
 麺は並太ほぼストレートでつるつるした口当たり。若干柔らかめの仕上がりでしたがコシはそれなりに保たれていて悪くはありません。麺は日高屋も大きく改善されたので良い勝負。スープは日高屋ほど辛くなく、旨辛の「旨味」に寄せた感じ。

Mansyu2212002  

 ぎょうざの満洲の餃子を食べるのは超久しぶり。餃子の王将より皮がちょっと厚い気がしますが、適度に肉々しくて旨さは同等の評価。なおぎょうざの満洲は餃子専用のタレはなく、酢・醤油・ラー油を自分で調合する方式。

 以前蕨店で旨辛菜麺を食べた時はなんだかスープが薄くて良い印象を受けなかったのですが、ぎょうざの満洲は店による出来の差が大きいのかな?今回は大満足でした。

|

« 工藤孝太選手 藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍 | トップページ | HIGH RAIL 1375試乗記 »