« 【祝】髙橋利樹選手 ロアッソ熊本より完全移籍加入 | トップページ | 珍来軒@呉 ~ 呉冷麺 »

2022.12.16

【閉店】こむぎ@越谷 ~ 醤油中華そば

Komugi2210004

 東武伊勢崎線越谷駅東口近く、越谷市役所の西隣。約5年ぶりの再訪。11時の開店10分前に到着したところ先客ゼロでしたが、開店までに後客6。退店時中待ち3,外待ち1と相変わらずの人気店のようです。
 
 店内の券売機でボタン先頭の「醤油中華そば(800円)」を注文。ランチサービスなし
 
 メニューは他に「塩中華そば」「つけ麺(数量限定)」など。

 店内は縦長L字型カウンター8席。入口近くに製麺室あり。水セルフ。卓上には一味、胡椒、自家製フルーツ酢。

Komugi2210003

 卓上のウンチク書きを見るとスープは「北海道産真折昆布、枕崎産鰹節、長崎産あご、瀬戸内産いりこ、熊本産サバ節、さんま節を、通常の倍量で出汁をとり、国産鶏ガラ、国産親丸鶏からの鶏がら出汁を掛け合わせ」とのこと。出汁の出来が相当良いのか、無化調にありがちな物足りなさは微塵も感じられず。
 
 かえしの「にほんいち醤油」が曲者で、若干甘めの味わいな辺りは好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはかえしは変にでしゃばらないどころか出汁の旨味を一段と引き立てているように感じました。

 自家製の麺は中細の縮れ麺(手もみ)。見た目よりか噛み応えがしっかりしている分、優しいスープに対しては些か強すぎる気も。隣の常連っぽい客が「柔らかめ」を注文していたのも判る気が。麺量は並で160gあって、丼もやや大きめ。
 
 チャーシューは若干ぱさつき加減の歯ごたえしっかりタイプと、脂が程よく差した柔らかタイプの二種類。他に大きな三つ葉、穂先メンマ、海苔、刻みネギ、わずかに柚子皮。

 店では自家製のフルーツ入り調味料を味変用に勧めていますが、スープが美味いのでどんどん食べ進んでしまい、調味料の存在をすっかり忘れてしまいました。そして退店しようと扉を開けるとそこは製麺室だったという失態をまたしても繰り返す始末(^^;
 
 越谷駅周辺では頭二つぐらい抜けた感がある良い店です。

|

« 【祝】髙橋利樹選手 ロアッソ熊本より完全移籍加入 | トップページ | 珍来軒@呉 ~ 呉冷麺 »