【閉店】羹と麺 嘉六田@御茶ノ水 ~ 光・中華麺のラーメンセット
中央線御茶ノ水駅から明大通りの坂を下って明大のすぐ南に立地。先客ゼロ、後客2。屋号は「あつものとめん かんだ」と読むそうです。
券売機はなく、メニューを見るとスープは光or銀、麺を中華麺or蕎麦から選ぶ方式のよう。スープはいずれも鶏と野菜で作ったスープで、「光」がとっくり煮込んだ濃厚鶏白湯で醤油味、「銀」が静かに煮込み旨味を凝縮した塩味とのこと。
無難そうな「光・中華麺(890円)」を注文しようとしたところ、11時から15時は「光・中華麺」に「だしごはん小」が付いた「ラーメンセット」を全く同値段で売り出していたので、そちらを注文。後払い。注文するとニンニクの要否を聞かれたので「あり」で。
店内は見える範囲内では縦長カウンターが4+4席と4人卓×2、さらに店奥にも座席があるようでしたが仔細不明。卓上には熟成みそ、光かえし、コショウ。
スープはかなりドロドロ、かつざらつきを感じるタイプ。ルックスといい、食感&口当たりといい、「天下一品」の「こってり」の影響を強く受けた感じがしますが、あの「こってり」ほど良くも悪くも鶏臭さは感じられず。ただその割には食後は結構胃にずっしり来ます。また終盤はかえしから来ると思しき酸味がちょっとうるさいかな?
麺は細麺ストレートタイプ。ドロドロスープが絡みまくりますが、麺がスープに負けている印象は受けず。
チャーシューは極薄なのが2枚。他にメンマ、刻み青ネギ。
「だしごはん」はごくごく薄味なのはともかく、一日中保温ジャーに入れっぱなしのような超パサパサだったのが残念。またご飯を片付けるにはラーメンの具では明らかに不足するのでスープの力を借りてフィニッシュ。
| 固定リンク