【閉店】ジンベエ@西巣鴨 ~ (煮干し系)中華蕎麦
都営三田線西巣鴨駅から明治通りを南へ。大正大学の先、堀割交差点角。「千石自慢ラーメン」の跡地。先客ゼロ、後客3。
店内の券売機ボタンを見て基本と思しき「中華蕎麦(890円)」を注文。替玉1玉無料サービスあり。
メニューは他に濃厚中華蕎麦と油そば。さらに往訪時は限定メニューとして「鯛×背黒」を出していました。
店内は横長カウンター12席。カウンターこそ新調したもののレイアウトは前店そのまんまかな?卓上には煮干酢とブラックペッパー。
なぜか最初に具だけ登場。低温調理のしっとりした豚チャーシューと鶏チャーシュー、そして海苔といった構成。
スープは煮干しメインですが魚粉のざらつきはほとんど感じられず、粘度もないさらさら系。煮干しの効き具合も塩気も食べ手を選ばないレベルに抑えられた感じで気に入りました。
麺は中太ストレートタイプ。この手のラーメンにありがちな、水気の少なそうなごわごわとした食感なのはともかく、デフォルトで硬めに仕上げている上に、そもそもこの手のスープに合わせる麺としては異例なくらい太いせいか、スープに対して麺が強すぎる印象を受けました。麺の方には刻み玉ねぎと刻み青ネギが少々。
無料サービスの替玉は丼で登場。しかもしっかり一玉分入っているのは良いのですが、麺量に比べてスープの量が少ないのが難儀。一杯片付けるだけなら許容範囲内ですが、替玉を合わせるには明らかに少なすぎ・・・ 替玉を投入するともうタレの量が多めの「汁なしラーメン」を食べているのと大差がないというかなんというか。
替玉無料サービスを止めて値段を下げるとか、豚チャーシューを一枚減らしてスープの量を増やすとか、何がしかの改善策が必要と思われます。
| 固定リンク