« 【TV観戦記】23年ル杯GS第1節:湘南 0-0 浦和 ~ 悪くはないが、決めきれる人がいないといういつもの光景 | トップページ | 雲林坊@川口 ~ 汁なし担々麺 »

2023.03.09

牛焼ジョニー@池袋 ~ ジョニーの牛焼

Ushiyakijoney002

 池袋東口五差路を渡って、グリーン大通りを直進。損保ジャパンのビルのある角を左に曲がってすぐ。池袋駅東口からだと徒歩5分強。隣が味噌ラーメンの人気店「花田」で、そこに行った時にこの店が気になったので往訪した次第。先客ゼロ、後客2。
 
 店内の券売機で基本と思しき「ジョニーの牛焼・並(850円)」を注文。ごはん大盛無料&野菜大盛無料&ニンニク無料とのことだったので野菜だけ大盛にしてもらいました。
 
 メニューは「牛焼」に揚げ物をトッピングしたものの他に、上ハラミステーキ、カツカレーなど。ちなみに一番人気は「牛焼カラアゲセット」とのこと。
 
 案外手狭な店で店内はL字型カウンター6席と壁沿いに2人卓×2。換気がイマイチで店内に油煙がこもりがちなのはともかく、カウンターの奥行きが狭くて、鉄板とライスの皿を置くのが精一杯なのはちょっと困りもの。さらに玉子スープが出てきます。

Ushiyakijoney001  

 配膳時には「ペッパーランチ」等でみかける、油跳ね防止用の紙の輪を鉄板に被せた状態で出てきます。このままでは食べづらいので跳ねが収まるのを待ってから、おもむろに紙の輪を撤去。

 大盛りにしてもらった野菜はもやしだけのでようで、他は牛肉のほうにタマネギが少々混じっているくらい。ぱっと見牛肉の量も多く見えますが、その下に炒めたパスタが隠れているので並盛だと肉の量はさほど多くはなく、並盛ライスを片付けるのにちょうどいいくらい。
 
 「日本人の大好きな醤油、その中でも風味の濃い醤油をベースにしたワインソースで牛バラカルビと玉ねぎで焼く。何ともいえない懐かしいけど新しい味!?」というのが店のウリ文句ですが、デフォルトだとこの手の店にしては意外なくらい薄味なのには驚きました。卓上のタレで各自調整してくれとの趣旨なのかも。この辺の配慮は最初からやたら味が濃い「松屋」などの外食チェーン店が最も苦手とするところでしょう。

 肉の下の炒めパスタのおかげで、ご飯を大盛にしなくても結構ボリュームがあるように感じました。薄味とはいえ油ギトギトなのは否めませんが、全く胃にもたれることなく、楽々フィニッシュ。

|

« 【TV観戦記】23年ル杯GS第1節:湘南 0-0 浦和 ~ 悪くはないが、決めきれる人がいないといういつもの光景 | トップページ | 雲林坊@川口 ~ 汁なし担々麺 »