« さわ屋 川口店@川口芝下 ~ 肉汁ごぼう | トップページ | わがまま@西日暮里 ~ 塩ラーメン »

2023.03.02

侍倶楽部@赤羽 ~ 肉盛味噌らーめん

Samuraiclub001

 赤羽駅南改札口を西側へ出てすぐ。「さい門」の跡地。先客ゼロ、後客7。 

 店内のタッチパネル式券売機で屋号に冠せられた「肉盛味噌らーめん(900円)」を注文。ニンニクや生姜の要否も券売機で指定できるので、共に「あり」で注文。ランチサービスなし。
 
 メニューは味噌ラーメンのバリエーション以外に「野菜タンメン塩らーめん」「醤油らーめん」「味噌つけめん」「白山味噌まぜそば」など。なおこの店は「ど・みそ」の系譜を汲んでいるようで、単なる「味噌らーめん」だとチャーシューなど肉が入らないので要注意。
 
 店内は前店のほぼ居ぬきのようで、小料理屋っぽい落ち着いた店内はL字型カウンター12席のみ。卓上には一味、山椒、ブラックペッパー、酢。

Samuraiclub002
 
 スープはややとろみがかった動物系出汁ベースで濃厚な味わいかつ表面の細かい背脂も目立ちます。ただ「ど・みそ」はもっとしょっぱくて、脂がきつくて、しかもニンニクががっつり効いていた記憶がありますが、その辺は長い年月を経たせいか、あるいは高齢化著しい赤羽の街に合わせたのか、あらゆる意味でマイルドになった気がしました。もちろん個人的には大歓迎の方向。そのせいかトッピングしたニンニクはもはやや違和感を覚えるようになり、生姜だけで良かったと反省するも時すでに遅し。
 
 麺は浅草開化楼製の太目、かつ強めい縮れ入り。噛み応えがしっかりしており濃厚スープに良く合っています。

 茹でもやしはシャキシャキ感が保たれていて、しかも青臭くない状態で出てきて気に入りました。バラ肉チャーシューは甘辛く煮込まれているようですが、スープの味の濃さに負け気味であんまりここに凝る意味は無さげ。他にコーン、刻みニラ、海苔。具は全部後乗せ&厳冬期なのにスープが全然温くならないのには感心しました。
 
 大満足の一杯でした。

|

« さわ屋 川口店@川口芝下 ~ 肉汁ごぼう | トップページ | わがまま@西日暮里 ~ 塩ラーメン »