« 王子金麦ラーメン@王子 ~ ラーメン | トップページ | 【TV観戦記】23年ル杯GS第1節:湘南 0-0 浦和 ~ 悪くはないが、決めきれる人がいないといういつもの光景 »

2023.03.08

蓮ラーメン@川口東領家 ~ 白担々麺

Ren2302002

 川口市役所から鹿浜橋ICへ向かう途中、領家交差点の近くで「ラーメン青木亭」の並びで、近隣に「魚べい」や「ステーキ宮」あり。一応SR川口元郷駅が最寄りになりますが、かなり距離あります。先客、後客ともゼロ。

 券売機はなく、卓上のメニューを見て「白担々麺(900円)」を注文。辛さは1~3辛まで無料で選べるので3辛にしてもらいました。小ライス無料サービスあり。
 
 担々麺推しの店ですが、メニューは他に「黒担々麺」があるだけで汁なしは無さげ。また塩ラーメンも用意。なお担々麺推しの店にしては珍しく山椒が入っている旨を確認しにきます。
 
 店内はL字型カウンター7席と4人卓×2。卓上には酢と醤油。外観、内装ともかなり年季が入っていて何かの居抜きなのでしょう。

Ren2302001

 真っ赤っかなビジュアルで想像つきますが、辛さは専らラー油の量で調整しているみたいで。従って食べ始めはかなり脂っこく感じます。辛さも舌を刺すような辛さが主で、山椒から来る痺れは限定的。辛さ耐性がそんなに高くない私でも3辛なら十分美味しく頂ける範囲内で、そうこうしているうちにラー油の油層も少なくなってゴマダレが支配的に。若干とろみがかったスープは濃厚かつ旨味も十分で悪くありません。わずかにナッツでアクセントも。

 麺は並太のごく緩い縮れ入り。つるつるもっちりという形容がしっくりくる麺で、スープとの相性も文句なし。

 惜しむらくはひき肉の量が少ないかなぁ。刻み玉ねぎやネギのほうが目立つくらい。値段相応と言ってしまえばそれまでですが、せっかく穴あきレンゲがあるのに、ひき肉をサルベージしてご飯のおかずにするにはかなり力不足。

|

« 王子金麦ラーメン@王子 ~ ラーメン | トップページ | 【TV観戦記】23年ル杯GS第1節:湘南 0-0 浦和 ~ 悪くはないが、決めきれる人がいないといういつもの光景 »